「ペット・セメタリー(2019年)」 - 2021.04.17 Sat
もちろん、基本はオリジナルと同じだが、姉弟の役割が逆になるなどの変化はもたせている。
視覚に訴える直截的なホラー度が上がっている気はする。(といっても、オリジナルの怖さの程度は覚えていないので、テキトーに言っているだけである。)

「いっしょに毛むくじゃらになろうよー」「やだよー」
ということで(早えーな)、我が家のみの、お約束の(関西圏の?)一言で締めたい。
「ペット責めたり!」
(4月16日)
PET SEMATARY
2019年 アメリカ作品
監督 ケヴィン・コルシュ、デニス・ウィドマイヤー
出演 ジェテ・ローレンス、ジェイソン・クラーク、エイミー・サイメッツ、オバッサ・アーメド、ジョン・リスゴー
評価☆☆★(2.5点。満点は5点)
(c) 2019 Paramount Pictures
● COMMENT ●
こんにちは。
>kiriyさん
知っている話を、また見たということもあるかもしれませんが、やっぱりオリジナルのほうがいいなと思ってしまうのは、私のゾンビランド・サガ(アニメのタイトルの宣伝)、いや、性でしょうか。
これは私は
これは私は怖かったです!
元ネタを知らなかったから、というのもあるのかもですが、ひたひたと怖かったです。
いやぁ、とにかく、子供がいて幹線道路に近いおうちは要注意だ!
>ここなつさん
あー、道のそばで子供がいて、そこは怖いですよね!
オリジナルでは、大型車が走る理由を言ってた気がしたのですが。
オリジナルのとおり、弟が…と思わせてからの、姉。ここはリメイクの強み(?)の工夫でした。
オリジナルの圧勝
断然オリジナルのほうが本来描きたかった家族愛が強く描かれていて、ぐっと良かったんです。
ホラーっぽさはこっちのほうが怖かったですけど・・・
原作も名作です!
>ノルウェーまだ~むさん
こわくすればいいってものではないのですが。リメイクに際しては、いろいろ考えるのでしょうけれど、あんまり成功したとはいえませんね。
これ私には十分怖かったんですが、娘ちゃんが邪悪すぎて、オリジナルにあった父と子供の関係性は描けてなかったかなぁと思いました。
>pu-koさん
娘ですよねー。出演者のトップに書いてしまいましたよ、わたし。気に入った順に書くことも多いんです。主演とか関係なく。
ホラー強めに傾けたなあといった印象ですよね。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3863-a2da5539
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まったく同感です。ホラー度は上がっていたと思ったのも同じ。
だけどフツーのホラーになっていたのが残念でしたね。