キャグニーの、悪党なのに、小気味よさ。 不良少年たちのバスケットボールの試合のレフェリーをしているときの、きびきびしたジャッジにも、その特徴が、よく出ている。
そして、ハンフリー・ボガートが、まだ脇役の時代なんですね。

教会で、こどもたちが讃美歌を歌い、歌詞が「押さないで、チェルシー」と聞こえるのが、可笑しい。ほんとに、そう歌っているのかと思うほどに、そう聞こえる! なんという歌なのか、ご存じの方はご一報を!(笑)
有名なラスト、姿は映さず、影と声で見せる。直接的に見せるよりもいいよね。
(4月18日)
ANGELS WITH DIRTY FACES
1938年 アメリカ作品
監督 マイケル・カーティス
出演 ジェームズ・キャグニー、パット・オブライエン、アン・シェリダン、ハンフリー・ボガート、ジョージ・バンクロフト
評価☆☆☆★(3.5点。満点は5点)(c) Warner Bros.
↑ TOP
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3867-1bf228a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
弁護士を射殺し逮捕され、死刑の判決を受けながら冷静でいる強盗のロッキー。 彼の幼友達の牧師が、少年達が強盗の彼に憧れるのを見て、処刑のときにわざと臆病に振舞ってくれと頼む。 ロッキーは断るのだが…。
「桃色の店」 « | BLOG TOP |
» 「生理ちゃん」
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。