「BanG Dream! Episode of Roselia I : 約束」 - 2021.04.25 Sun
そのRoseliaのストーリーが2本の映画になるわけで、これも見逃したくはなかった。
イオンシネマ板橋の予定を見ると、24日(土)になっても翌日の予定表が出ない。これは25日からコロナ休業だなと予想して、チケット予約したのであった。

ボーさん、観るって約束したのを忘れなかったのね。Roseliaにすべてを賭ける覚悟はあるのね?
友希那とリサが幼馴染みで、ああ、友希那さんのそばには、いつもリサさんがいたんだなあと、あらためてリサ姉好きな私は、うれしいのだった。
5人がそろうまでの過程は、なんだかスイスイと行ったような感じだが、時間がないからしょうがないでしょ! 先も長いんだし!(って私は誰に言っているのか?)
友希那さんのセリフからすると、リサさんは中1までベースやってたのか? この結成時は高2なのかな?
ひとりだけ、ブランクがあるリサさん、がんばったんだろうなあと、ますます応援します!
バンドリのシーズン1で、リサさんがうまくできなくて泣いたシーンを、本作でも拾っていて、そうだよな、印象深いところだもんね、と納得。
燐子さんが初めはほとんど喋れなかったのが大事なところで意見を言うようになったり、あこちゃん&りんりん(燐子さん)の仲良し(ゲーマー)ぶりを再確認。
紗夜さんと、双子の妹の日菜ちゃんとの関係性もうかがえる。
下は、入場者プレゼント「ガルパ☆ピコ Roseliaステッカー」で、私はあこちゃんをもらったのでした。
できればリサ姉が欲しかったが…。

ふっふっふ、そんなことを言っていると、わが闇の力で魔界にてん…てん…えーっと何だっけ、りんりん~
前から思っているが、あこちゃんは体が小さいのに、ドラマー。しかも、Roseliaはドラムのプレイは激しいと思うので、体力的に大変じゃないかと。なんで小さい設定だったのかなーと少し不思議。(2.5次元のRoselia櫻川めぐさんは決して小さくない。)
Roseliaが目標とする、FUTURE WORLD FES. はどうなるのか、次作は6月公開予定だそう。
(4月24日 イオンシネマ 板橋)
2021年作品
総監督 柿本広大
監督 三村厚史
声の出演 相羽あいな、工藤晴香、中島由貴、櫻川めぐ、志崎樺音
評価☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
(c) BanG Dream! Project (c) Craft Egg Inc. (c) bushiroad All Rights Reserved.
● COMMENT ●
>fjk78deadさん
色をはっきり付けることでキャラの区別化をしている面もありますからねー。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3869-52fa8457
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)