fc2ブログ
topimage

2023-12

「モンスターハンター」 - 2021.05.05 Wed

思った通り以上につまらん。

6回鑑賞後無料特典で観たので、それほどの痛みはないが、まーおもしろくない。

画面は夜が多いこともあって暗くて醜い(変換ミスで、見にくい)し、ミラが早くも殺られた!と思ったら(主役なのでそんなことはない)なぜか(ゾンビになって生き返ったみたいなヒネリもなく)生きているし、助けておきながらそのあとミラとくんずほぐれつの大格闘をする男の頭の構造がわからないし、(大きな虫に知られるから)声を立てるなと言っておきながら自分は念仏となえてるし、剣がいきなり燃えてるのはなぜなのかさっぱりわからないし、川べりにたどりついたときにべーべキューセットをもっているのは手品なのか何時(いつ)(何時何分何十秒)どこから出したかわからないし、おまえらもどうやってこの世界に一緒についてきたのか、いろいろとさっぱりわからない。


ひろな
山崎紘菜さん、ほとんどオマケのように1分も出てないんじゃないか? 東宝がからんでるので東宝シンデレラ(審査員特別賞)代表か?

ツイッターで書いてしまったので、すでに読んだ方には繰り返しになるが、痴的な知的なダジャレを加えておく。
萌えたのは、最後の火を吐く鳥だけ。火だけに、もえた。鳥も、もえた。

(5月5日 イオンシネマ 大井)

MONSTER HUNTER
2020年 アメリカ・日本・中国・南アフリカ・カナダ・ドイツ作品
監督 ポール・W・S・アンダーソン
出演 ミラ・ジョヴォヴィッチ、トニー・ジャー、ティップ・“T.I.”・ハリス、山崎紘菜、ロン・パールマン

評価☆☆★(2.5点。満点は5点)


ブログパーツ

● COMMENT ●

ひ~っ!!

>fjk78deadさん

ひー(火)には水を、ジョボジョボビッチ。

なるほど~。

こんばんは~☆
なんだかたくさんのツッコミどころがありましたね(笑)
私もハンターがミラさんを助けたのに、その後縛ってまずそうな食事も与えないシーンには、ちょっとなと思いました。「食べ物の恨みは怖い」は数少ない母の教えでありまして、この後仲良くなるんだろうなと思っていてもイライラしました。
その他の
>いろいろとさっぱりわからない。
はスルー。
続編ありきの作品だと思うので、「まっ、良いか」と言う所です。
この映画と同じくらい、いい加減です(笑)

あっ、先の方とのコメントのやり取り、面白いですね^^

>kiriyさん

こんにちは。
いやもうこのツッコミぽんぽん出るあたりから、ダメでしょ。
まあ、ハンターはモンスターを倒すだけの意図だったと思えば、人なんかどうでもいいんでしょうかねー。
いやいや、スルーしちゃいやーん。続編ないです。私が認めません(きっぱり)。じょぼじょぼヴィッチ。

弊記事へのコメント有難うございました。

>☆☆★

という評価は、本文の印象より良いと思います。
僕は☆★(満点は10ですけど、実質は同じ)。

>山崎紘菜さん、ほとんどオマケのように1分も出てないんじゃないか?

あれは紘菜ちゃんでしたか。気づかなかったなあ。

>オカピーさん

我が家は☆☆だと「映画感想(私にとっての難あり映画)」のカテゴリー候補になるので、そこまででもない場合は星2つ半は結構多いです。このへんはどうするか、少し考えようかな…。
☆★だったら、我が家では、大惨事ですよ!(大笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3874-4156e718
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『奥様は、取り扱い注意』『モンスターハンター』新宿ピカデリー7,5

同日二本鑑賞をまとめてレビュー。 ◆『奥様は、取り扱い注意』新宿ピカデリー7 ▲目が真剣でいい。 五つ星評価で【★★序盤から中盤、終盤手前までがあかん】 連続ドラマの劇場版。TVトラマは未鑑賞。だが、分かる。これはTV版の面白さを削ぎ落してしまったのだ。TV版は引退した特殊工作員が合コンで出会ったイケメンと結婚して、新婚生活を送るが、ついついいつもの癖で特殊工作をしてしまい、実は公安で...

モンスターハンター

『バイオハザード』シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督とミラ・ジョヴォヴィッチ主演で製作された、ゲーム「モンスターハンター」の映画化作品だ。モンハンをしたことがないけど、ゲームの中に入り込んだような体験が味わえる体験型の映画になっている。映画館のスク

映画 モンスターハンター

砂漠で偵察中の女性アルテミスが率いるエリート部隊は、巨大な砂嵐に遭遇し必死に逃げるものの一瞬にして巻き込まれてしまう。 強烈な突風と、激しい稲光の中で気を失ったアルテミスが目を覚ました場所は、我々の住む世界とは全く異なる世界だった…。 アクション・ファンタジー。 ≪想像を絶する世界へ―≫

「モンスターハンター」

【この記事は「森の中の1本の木」にも同じ内容なものが載っています。】1000円で見る事が出来る誕生日クーポンの期限が迫っていたので、3月30日にひとりで見てきました。「映画見て来たんだ。昨日ひとりで。」と友人に言うと、「何を見てきたの ?」と聞いてくれるじゃないですか。「うん。『モンスターハンター』。」って言うじゃない。すると、同年代のお友達、みなちょっと戸惑うのね。「大丈夫。最初から一緒に...

映画 モンスターハンター

【概略】 アルテミス率いる特殊部隊は、激しい砂嵐に遭遇し一瞬にして巻き込まれてしまう。砂嵐が去った後、彼らの眼前に現れたのは、未知なる世界の光景と超巨大モンスターだった。 製作年:2020年 製作国:アメリカ 収録時間:103分 ジャンル:アクション 日本語吹替:あり .5★★☆☆☆ 世界的大ヒットゲームをミラ・ジョヴォヴィッチ主演で実写映画化。 全く期待してなかったです。戦いはこれからだ...

「ドミノ 復讐の咆哮」 «  | BLOG TOP |  » 「ジュディ 虹の彼方に」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード