「モンスターハンター」 - 2021.05.05 Wed
6回鑑賞後無料特典で観たので、それほどの痛みはないが、まーおもしろくない。
画面は夜が多いこともあって暗くて醜い(変換ミスで、見にくい)し、ミラが早くも殺られた!と思ったら(主役なのでそんなことはない)なぜか(ゾンビになって生き返ったみたいなヒネリもなく)生きているし、助けておきながらそのあとミラとくんずほぐれつの大格闘をする男の頭の構造がわからないし、(大きな虫に知られるから)声を立てるなと言っておきながら自分は念仏となえてるし、剣がいきなり燃えてるのはなぜなのかさっぱりわからないし、川べりにたどりついたときにべーべキューセットをもっているのは手品なのか何時(いつ)(何時何分何十秒)どこから出したかわからないし、おまえらもどうやってこの世界に一緒についてきたのか、いろいろとさっぱりわからない。

山崎紘菜さん、ほとんどオマケのように1分も出てないんじゃないか? 東宝がからんでるので東宝シンデレラ(審査員特別賞)代表か?
ツイッターで書いてしまったので、すでに読んだ方には繰り返しになるが、
萌えたのは、最後の火を吐く鳥だけ。火だけに、もえた。鳥も、もえた。
(5月5日 イオンシネマ 大井)
MONSTER HUNTER
2020年 アメリカ・日本・中国・南アフリカ・カナダ・ドイツ作品
監督 ポール・W・S・アンダーソン
出演 ミラ・ジョヴォヴィッチ、トニー・ジャー、ティップ・“T.I.”・ハリス、山崎紘菜、ロン・パールマン
評価☆☆★(2.5点。満点は5点)
● COMMENT ●
>fjk78deadさん
なるほど~。
なんだかたくさんのツッコミどころがありましたね(笑)
私もハンターがミラさんを助けたのに、その後縛ってまずそうな食事も与えないシーンには、ちょっとなと思いました。「食べ物の恨みは怖い」は数少ない母の教えでありまして、この後仲良くなるんだろうなと思っていてもイライラしました。
その他の
>いろいろとさっぱりわからない。
はスルー。
続編ありきの作品だと思うので、「まっ、良いか」と言う所です。
この映画と同じくらい、いい加減です(笑)
あっ、先の方とのコメントのやり取り、面白いですね^^
>kiriyさん
いやもうこのツッコミぽんぽん出るあたりから、ダメでしょ。
まあ、ハンターはモンスターを倒すだけの意図だったと思えば、人なんかどうでもいいんでしょうかねー。
いやいや、スルーしちゃいやーん。続編ないです。私が認めません(きっぱり)。じょぼじょぼヴィッチ。
弊記事へのコメント有難うございました。
という評価は、本文の印象より良いと思います。
僕は☆★(満点は10ですけど、実質は同じ)。
>山崎紘菜さん、ほとんどオマケのように1分も出てないんじゃないか?
あれは紘菜ちゃんでしたか。気づかなかったなあ。
>オカピーさん
☆★だったら、我が家では、大惨事ですよ!(大笑)
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3874-4156e718
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)