fc2ブログ
topimage

2023-10

「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」 - 2021.06.20 Sun

1日目の描写が緊迫感があってよかった。

ありゃ、こわいわ。
続編だから、続きからやるのかと思ったら、始まりの日はどんなものだったのかを見せてくれたのだ。

続きは、母と2人の子どもの登場で、あれ、ダンナはどうしたんだっけ?と、すでに前作の記憶がないのは、ワタシの、いつものことであった(笑)。
前作に比べると、たぶん格段に怪物の姿が出てくる。どんな形態のヤツなのか、もうバレたから、出し惜しみしないのか。

こえを

赤ちゃんの声がしないように、ちょっとした工夫を施しているけれど、うーん、あれ大丈夫なのか(実際は誰も試さないだろうけど)。
深層心理に変な記憶をもたないといいね。

娘ちゃんと息子ちゃんがラストでシンクロして、私が、俺が、やっつけてやるんだ、負けるもんか! ってところは、アツい。燃える。
…で、これは3作目の可能性は、なきにしもあらず? 全米でヒットしているようだし。

(6月20日 新宿バルト9)

A QUIET PLACE PART II
2020年 アメリカ作品
監督 ジョン・クラシンスキー
出演 エミリー・ブラント、ミリセント・シモンズ、ノア・ジュープ、キリアン・マーフィ、ジョン・クラシンスキー

評価☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2019 Paramount Pictures. All rights reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

「静謐場2」

たしかにそういう題だが、むりやり難しい字にしてないか?

俳優 兼 監督、兼 夫婦

前作の予告編を観ました。前から気になってた1本ではあります。
特殊な設定のSFでしょうか。監督と主演のブラントが結婚しているとは知りませんでした。この人最近よく見かけます。「ガール・オン・ザ・トレイン」を観ました。「目力」が凄いですね。ちょっと若い頃の「倍賞美津子」さん(金八先生の頃の) を連想しました。
ご主人の監督も結構イケメンですね。

ところでBJさんに質問です。
都内の映画館は、現在「人数制限」みたいなものはしているんでしょうか?
私は1年以上、映画館には行ってません。今観たい映画もありますが、感染の恐怖と天秤にかけると......躊躇するところです。

>又左衛門さん

私も夫婦とは知りませんでした。
ジャンルわけすれば、怖い感じのSFでしょうか。音に非常に敏感な敵なので。
それなのに、赤ちゃんを産むお母さん…。

都内、埼玉もですが、映画館によっては、座席を1つおきにあけて販売しています。そうすると自然に、そのぶんの距離を置いて、客数も満席の半分になりますね。
検温、マスクは当然ですから、みなさん静かで、換気もちゃんとしているところが多いでしょう。
普通に息をしていても感染するんじゃないか、ということになればアブナイですが。インド株とかどうなんでしょうね。心配心が勝るのであれば、まだ控えるほうが精神的にはいいのでは。

弊記事へのコメント有難うございました。

僕は☆☆★にしましたが、僕の場合論理的に疑問を感じることが多いホラー映画では、悪くない採点なのです。

>前作に比べると、たぶん格段に怪物の姿が出てくる。

な~るほど。

前作では、左脳人間の特技を発揮して(笑)エイリアンの絶対数や人口密度(サスペンスを感じる上で結構重要でしょう!)が気になって仕方がなかったのですが、本作では、少なくとも観ている間はそれがありませんでした。
 あるいは、ボーさんの仰るエイリアンの露出の多さがその理由なのかもしれませんねえ。

>オカピーさん

エイリアンの数、人口密度…前作のとき、気にならなかったような…(自分のことなのに、いいかげん)。
音を出したら、とにかく奴らは来るのだ!としか思ってなかったかもしれません。
今回は出し惜しみしない、エイリアン数量作戦!? 3作目はどうなることやら。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3890-c72c2d34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

クワイエット・プレイス 破られた沈黙

夫と息子を亡くしたエヴリンは燃えた家を後に、生まれたばかりの赤ん坊と2人の子どもたちを連れて新たな避難場所を探しに出発した。 ノイズが溢れる外の世界へ踏み出した彼らは、謎の生存者エメットに遭遇。 離れた地には他の生き残った人々がいることを知る…。 サバイバル・ホラー第2弾。

ショートレビュー「クワイエット・プレイス 破られた沈黙・・・・・1650円」

絶対無音ホラー再び。 これぞ「B級だけど、ちゃんと面白い」お手本のような映画だ。 2018年に予想外の大ヒットとなり、全世界で3億4千万ドルを稼ぎ出した異色のSFホラー「クワイエット・プレイス」の第二弾。 尺も前作から若干のびたとは言え、クレジットを抜いた実質はほぼ90分というコンパクトさも相変わらず。 ある日突然現れた謎の怪物の大群は、完全に盲目だが異常に優れた聴覚を駆使し、人々を次々...

クワイエット・プレイス 破られた沈黙

【概略】 最愛の夫と住む家を失ったイヴリンは、生まれたばかりの赤ん坊と子どもたちを連れて安全な場所を探すことに。だが、外は想像を絶する世界と化していた。 製作年:2020年 製作国:アメリカ 収録時間:97分 ジャンル:ホラー 日本語吹替:あり .0★★★☆☆ 音を立てると「何か」に殺される世界で生き残った家族の姿を描くサバイバルホラーの続編。 前作は娘ちゃんが解明した「弱点」によって、お...

「映画 さよなら私のクラマー First Touch」 «  | BLOG TOP |  » 「ウルフ・アワー」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード