「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」 - 2021.06.20 Sun
ありゃ、こわいわ。
続編だから、続きからやるのかと思ったら、始まりの日はどんなものだったのかを見せてくれたのだ。
続きは、母と2人の子どもの登場で、あれ、ダンナはどうしたんだっけ?と、すでに前作の記憶がないのは、ワタシの、いつものことであった(笑)。
前作に比べると、たぶん格段に怪物の姿が出てくる。どんな形態のヤツなのか、もうバレたから、出し惜しみしないのか。

赤ちゃんの声がしないように、ちょっとした工夫を施しているけれど、うーん、あれ大丈夫なのか(実際は誰も試さないだろうけど)。
深層心理に変な記憶をもたないといいね。
娘ちゃんと息子ちゃんがラストでシンクロして、私が、俺が、やっつけてやるんだ、負けるもんか! ってところは、アツい。燃える。
…で、これは3作目の可能性は、なきにしもあらず? 全米でヒットしているようだし。
(6月20日 新宿バルト9)
A QUIET PLACE PART II
2020年 アメリカ作品
監督 ジョン・クラシンスキー
出演 エミリー・ブラント、ミリセント・シモンズ、ノア・ジュープ、キリアン・マーフィ、ジョン・クラシンスキー
評価☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) 2019 Paramount Pictures. All rights reserved.
● COMMENT ●
俳優 兼 監督、兼 夫婦
特殊な設定のSFでしょうか。監督と主演のブラントが結婚しているとは知りませんでした。この人最近よく見かけます。「ガール・オン・ザ・トレイン」を観ました。「目力」が凄いですね。ちょっと若い頃の「倍賞美津子」さん(金八先生の頃の) を連想しました。
ご主人の監督も結構イケメンですね。
ところでBJさんに質問です。
都内の映画館は、現在「人数制限」みたいなものはしているんでしょうか?
私は1年以上、映画館には行ってません。今観たい映画もありますが、感染の恐怖と天秤にかけると......躊躇するところです。
>又左衛門さん
ジャンルわけすれば、怖い感じのSFでしょうか。音に非常に敏感な敵なので。
それなのに、赤ちゃんを産むお母さん…。
都内、埼玉もですが、映画館によっては、座席を1つおきにあけて販売しています。そうすると自然に、そのぶんの距離を置いて、客数も満席の半分になりますね。
検温、マスクは当然ですから、みなさん静かで、換気もちゃんとしているところが多いでしょう。
普通に息をしていても感染するんじゃないか、ということになればアブナイですが。インド株とかどうなんでしょうね。心配心が勝るのであれば、まだ控えるほうが精神的にはいいのでは。
弊記事へのコメント有難うございました。
>前作に比べると、たぶん格段に怪物の姿が出てくる。
な~るほど。
前作では、左脳人間の特技を発揮して(笑)エイリアンの絶対数や人口密度(サスペンスを感じる上で結構重要でしょう!)が気になって仕方がなかったのですが、本作では、少なくとも観ている間はそれがありませんでした。
あるいは、ボーさんの仰るエイリアンの露出の多さがその理由なのかもしれませんねえ。
>オカピーさん
音を出したら、とにかく奴らは来るのだ!としか思ってなかったかもしれません。
今回は出し惜しみしない、エイリアン数量作戦!? 3作目はどうなることやら。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3890-c72c2d34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)