fc2ブログ
topimage

2023-03

「映画 さよなら私のクラマー First Touch」 - 2021.06.30 Wed

すっごい、いいじゃない! 

テレビ版で盛り上がれなくて、映画で100分以上やんの~? と期待してなかったが。泣いたし笑ったし感動した! とツイッたね!

まあ、なんも期待してないという前提が、「いいじゃない!」を生みがちなのは、よくあることだが、映画というある程度の長さでひとつにまとめたものの良さが出たと思う。
テレビ版にありがちな時間制約(と予算制約?)からの解放を含めた作り手の思いのたけが込められ、観る方にも集中と感動をもたらすのではないか。

くら

テレビ版は高校生時代だが、映画は小学生から始まって、メインは中学のサッカー部。
ヒロインの恩田希は、男子の中に交じってサッカーをする。
女子サッカー部があれば、そっちに行ったのだろうが、中学生になって男女の体格差、体力差の問題が彼女の前に立ちはだかる。
彼女が監督にアピールしても、監督は指導者の立場上、けがや故障をさせるリスクはおかせない。

才能があっても埋もれる、飼い殺し状態は気持ちが鬱屈してくる。が、あの手この手で監督を懐柔しようとするあたりでは笑わせる。
テレビ版は、どうも乗れない展開が多かったのだが、映画版はそんなことがない。
試合に出られない恩田がとった手段は、ばれたらチームが負けになるだろう、というか、普通、ばれるんじゃないの? というものだが、きっと、それでもいいのだと思わされるくらい、彼女が試合に出ると夢が広がる。
ファンタジスタという言葉を思い出す。

でも、夢みたいなことは起きない。彼女は最終的には、男子の当たりに倒される。事実は事実として描くことが真摯な姿勢だ。
男子と互角には戦えずに試合に出られない中学生時代を送った恩田が高校に入ったあとは…これがテレビ版なのである。

(6月20日 新宿バルト9)


まー
入場者特典の小冊子。マンガと、日向坂46のサッカー好きアイドル影山優佳さんのインタビュー(なんと、小さい字で11ページも!)などがある。

2021年作品
監督 宅野誠起
声の出演 島袋美由利、若山詩音、土屋神葉、内山昂輝、逢坂良太

評価☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 新川直司・講談社/2021「映画 さよなら私のクラマー」製作委員会

ブログパーツ

● COMMENT ●

クラマーって、鞍馬天狗か?

日本サッカーの父、ドイツ人のクラマーさんだな。検索しなさい。

サッカーの振りして女子中学生の胸にファースト・タッチしてえなあ。

>fjk78deadさん

Fさんの場合は、即刻、反則退場となるそうです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3891-3a20929b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『美少女戦士セーラームーン Eternal前編・後編』『樹海村』『胸が鳴るのは君のせい』『さよなら私のクラマー』『七つの大罪 光に呪われし者たち』

ムチャクチャ駆け足で東映括りで6本。 ◆『劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《前編》』新宿バルト9-8 『劇場版「美少女戦士セーラームーン Eternal」《後編》』渋谷TOEI① ▲画像は後から。 五つ星評価で【★★,★★なんか今更のようにあまり盛り上がらないのである】 前編:敵が何を脅かそうとしてるのかが明確でなく、味方側にも深刻な被害が出ていないので話が盛り上がらな...

「ニュー・ミュータント」 «  | BLOG TOP |  » 「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード