fc2ブログ
topimage

2023-03

「ポップスター」 - 2021.07.27 Tue

ナタリー・ポートマンさん、ポップ歌手になる。

どういう感じかといったら、レディー・ガガなんでしょうかね。ほとんど聴いた(ステージを見た)ことないので、よくわかりませんが。
ナタリーさんが歌うのは、ラストのステージ数曲のみ。
それでも、本人が歌ってるっぽいのは、すごい(エンドロールで歌は彼女と書いてある)。

導入部は、高校の乱射事件で被害者になり、こんなことがあれば自分の内部は強烈な影響を受けるに違いない出来事。
追悼の曲を発表したのをきっかけにして、彼女は歌手の道に乗ることに。

ぽっぷ

時間が飛んで、高校生くらいの娘がいる年齢。ここからナタリーさんが演じる。
いろいろな問題が彼女を取り巻いていて、ステージに立てるのか、失敗するんじゃないかと思いましたよ。
全然、華やかじゃない、苦悩の部分がほとんどだった印象で、そうか、そういうことを描きたいのねえ、人間ドラマねえ、とは感じました。

原題はラテン語で、光の声、ということのようです。私生活はどうあれ、ステージでは輝くのよ、って解釈でもいいのかも。

(7月24日)

VOX LUX
2018年 アメリカ作品
監督 ブラディ・コーベット
出演 ナタリー・ポートマン、ジュード・ロウ、ステイシー・マーティン、ジェニファー・イーリー、ラフィー・キャシディ

評価☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2018 BOLD FILMS PRODUCTIONS, LLC

ブログパーツ

● COMMENT ●

ナタリーさま、歌えたのか。

過去作で歌ったことあったのかな?

別人? じゃないって...

データベース調べると、音楽担当が、スコット・ウォーカーとなっている。
スコット・ウォーカーと言えば....あの、ウォーカー・ブラザースのスコットか? でもスコットは2019年にすでに他界しているから、同姓同名の別人かもしれないなぁ...って、またDBに戻ると、やっぱりあの彼だった!!
ナタポって、イスラエル生まれなんですね。ということはユダヤ系? ハーバード卒業の才媛で、しかも結婚して子供もいるとか。私の長男と同い年。ダンスシーンの振り付けは、彼女の旦那さんだとか。
それに、彼女がこの映画の製作総指揮も兼ねているんですね。

この次の映画「ルーシー・イン・ザ・スカイ」って、ビートルズのあの曲からですかね。

>又左衛門さん

スコット・ウォーカーは知らないですが、スコッチ、ジョニーウォーカーで酒まみれ?(冗談)
ナタちゃんはイスラエルなんですよ、私も知ったときは、おお!でした。
ルーシー・イン・ザ・スカイとくれば、ビートルズ以外ありえないですよね。宇宙ものらしく、アマゾン・プライムにはありますが、有料なので…


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3905-a3b64740
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ポップスター

2000年にアメリカの学校で生徒による銃乱射事件が発生。 重傷から蘇った14歳の少女セレステと姉エリーが作った追悼曲は大ヒットし、セレステはスターへの階段を駆け上っていく。 …2017年、31歳になったセレステはスターダムから転落しアルコールに溺れていた。 バッシングを受ける彼女を、エリーに預けていた娘アルビーが訪ねてくる…。 音楽ヒューマンドラマ。

「劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉」 «  | BLOG TOP |  » 「ばるぼら」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード