「ポップスター」 - 2021.07.27 Tue
どういう感じかといったら、レディー・ガガなんでしょうかね。ほとんど聴いた(ステージを見た)ことないので、よくわかりませんが。
ナタリーさんが歌うのは、ラストのステージ数曲のみ。
それでも、本人が歌ってるっぽいのは、すごい(エンドロールで歌は彼女と書いてある)。
導入部は、高校の乱射事件で被害者になり、こんなことがあれば自分の内部は強烈な影響を受けるに違いない出来事。
追悼の曲を発表したのをきっかけにして、彼女は歌手の道に乗ることに。

時間が飛んで、高校生くらいの娘がいる年齢。ここからナタリーさんが演じる。
いろいろな問題が彼女を取り巻いていて、ステージに立てるのか、失敗するんじゃないかと思いましたよ。
全然、華やかじゃない、苦悩の部分がほとんどだった印象で、そうか、そういうことを描きたいのねえ、人間ドラマねえ、とは感じました。
原題はラテン語で、光の声、ということのようです。私生活はどうあれ、ステージでは輝くのよ、って解釈でもいいのかも。
(7月24日)
VOX LUX
2018年 アメリカ作品
監督 ブラディ・コーベット
出演 ナタリー・ポートマン、ジュード・ロウ、ステイシー・マーティン、ジェニファー・イーリー、ラフィー・キャシディ
評価☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) 2018 BOLD FILMS PRODUCTIONS, LLC
● COMMENT ●
別人? じゃないって...
スコット・ウォーカーと言えば....あの、ウォーカー・ブラザースのスコットか? でもスコットは2019年にすでに他界しているから、同姓同名の別人かもしれないなぁ...って、またDBに戻ると、やっぱりあの彼だった!!
ナタポって、イスラエル生まれなんですね。ということはユダヤ系? ハーバード卒業の才媛で、しかも結婚して子供もいるとか。私の長男と同い年。ダンスシーンの振り付けは、彼女の旦那さんだとか。
それに、彼女がこの映画の製作総指揮も兼ねているんですね。
この次の映画「ルーシー・イン・ザ・スカイ」って、ビートルズのあの曲からですかね。
>又左衛門さん
ナタちゃんはイスラエルなんですよ、私も知ったときは、おお!でした。
ルーシー・イン・ザ・スカイとくれば、ビートルズ以外ありえないですよね。宇宙ものらしく、アマゾン・プライムにはありますが、有料なので…
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3905-a3b64740
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)