「BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage」 - 2021.08.29 Sun
1作目は、音源はライブからではなかった。
ライブ映画の体裁なのだから、今回は、音もライブにしたらどうなのか、というアイデアだったろうか。
観てみて、個人的には、1作目のほうがいいと思った。曲目の違いもあるのかもしれないが。
ライブの音を聴きたいなら、リアルのバンドが演奏するライブ映像を見たほうがいい。そんな気もするのだった。
ビジュアルがリアルな(実際の人間の)ライブでないのなら、ふだん見るアニメと同様に、音は、はっきりと、完成されていたほうが、聴いていて感動するのではないか。
映画を観ながら、実際のライブ会場にいるように飛び跳ねたりして興奮するなら、ライブ音源は合うかもしれないけれど。現在のコロナ禍では、とくに無理だ。

7つのバンドが共演するのに、ステージを客席の前と後ろの2か所に置いて、交互に使用するのは、うまい方法。
お目当てのバンドが出るステージに近いほうの席を取れるといいよね。

入場者プレゼントのイラストカード、Roselia の湊 友希那さん。バラの髪飾りで Roselia とわかるね。
エンドロール後のアンコールが週替わりメニューで、1週目は Poppin'Party と Morfonica のコラボ。
2週目、3週目はアンコールにポピパは出ないらしいので、再度は見なくてもいいかと…。
週ごとにバンドを替えるなんて、毎週観に来させようとする陰謀か(入場者プレゼントも同じようなものだが)(苦笑)
1作目もそうだが、特別料金2000円は高い。プレゼント代込みかい!? 年齢割引なども利かない。(とはいえ、1作目は何度も観にいっている。中身が気に入れば料金は関係ないのだ。)
(8月23日 イオンシネマ 板橋)
2021年作品
監督 梅津朋美
声の出演 愛美、進藤あまね、佐倉綾音、伊藤美来、相羽あいな
評価☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) BanG Dream! Project (c)BanG Dream! FILM LIVE Project
● COMMENT ●
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3917-c3e0458c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)