fc2ブログ
topimage

2023-03

「シャン・チー/テン・リングスの伝説」 - 2021.09.12 Sun

しゃうしんちーみたいな、マーベル映画観た。テンリングスは新味あったが、アクションはまあ変わらず中華だよねえ。

ツイートは以上であった。

しゃうしんちー、当たらずとも遠からじ、はずれるとも唐辛子であった。
フツーすぎる見かけの男女の映画なんで、興味がない、なんてことはあるが、マーベルなので見ておかないとなーと、テン・リングスの呪縛にしばられたらしい。


てんり
2人版あやとり、でしょうか。

地方の地元映画館で、加えて夜上映ゆえに、観客は10名ちょっとの予想通りで、コロナ禍でもわりと安心。逆に、映画館は経営が安心できない。

バスでの格闘、ビル工事の足場での格闘、母の故郷で人間以外とも格闘って感じか。
エンドロールでの2度のおまけは、最初はゲスト2名登場でお得感があったが、次のは、どうでもいいような。

吹替版で観て、最後に声優クレジットが出て、やだ、妹ちゃん、内田真礼(うちだまあや)さんじゃないの!と感激した。(いま放送中なのは「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」のカタリナ役など。)

(9月11日 イオンシネマ 大井)

SHANG-CHI AND THE LEGEND OF THE TEN RINGS
2021年 アメリカ作品
監督 デスティン・ダニエル・クレットン
出演 シム・リウ、オークワフィナ、メンガ―・チャン、ファラ・チェン、トニー・レオン

評価☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) Marvel Studios 2021 All rights reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

キョン・シー/霊元道士の伝説でも良いかも。

>fjk78deadさん

「シャン・プー/カリスマ美容師の伝説」とか。

こんにちは

こんにちは。
私もエンドロール2回目は余計だったと思っています。
っていうか、続編観る気ないし(笑)。
そーなのよ…主役がフツー過ぎる見かけなんですよね…

>ここなつさん

おはようございます!
妹が立て直してる、とか説明済のことを見せる必然性はないし、もっと驚くようなことを出してほしいですよね。
マーベルのは、どこで何がつながるか分からないので、見ておかないとと思わせる、にくたらしい、やり口です(笑)。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3920-f3a90dbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『シャン・チー/テン・リングスの伝説』(2021)

 *** ネタバレ注意! ***犯罪組織テン・リングスのリーダーを父に持つシャン・チーは、幼い頃から殺し屋としてのテクニックを叩きこまれていた。だが父の意に背き幼い妹を残して出奔し、今は平凡な暮らしを送っていたのだが、ある日恐るべき刺客たちが母の形見であるペンダントを狙い襲ってきた。辛うじて刺客を撃退したシャン・チーだったが、ペンダントを奪われてしまう。次に狙われるのは妹のシャーリンだと確信...

『シャン・チー/テン・リングスの伝説』トーホーシネマズ日本橋7

◆『シャン・チー/テン・リングスの伝説』トーホーシネマズ日本橋7 ▲なんだよ、お前、ミスター・ノーバディかよ。 五つ星評価で【★★★良い所と気になった所を羅列してみる】 全体的にはちゃんと楽しめているのだが、手放しで拍手するのはちょっとイヤみたいな気持ちがくすぶってて、良い所と気になった所をあげていこうと思う。 【良いところ】 ●思った以上にちゃんとカンフー映画とマーベルのヒーロー物が...

シャン・チー テン・リングスの伝説

アメリカ・サンフランシスコ。 ホテルマンのシャン・チーには、父が率いる犯罪組織の後継者となる運命から逃げ出した過去がある。 悪に染まった父は、伝説の腕輪≪テン・リングス≫を操って世界を脅かそうとしていた…。 “最強”ゆえに戦うことを自ら禁じた、“優しすぎる”ヒーロー誕生の物語。 ≪封印した“力”を、解き放て―≫

シャン・チー/テン・リングスの伝説・・・・・評価額1700円

オヤジを超えて、世界を救う。 2年ぶりにスクリーンに帰ってきた、“マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)”の、新時代を告げるフェイズ4第二弾。 第一弾の「ブラック・ウィドウ」は、時系列的にはフェイズ3初期の話だから、実質的にはこの作品がフェイズ4の幕開けだ。 様々な慣例を打ち破ってきたMCUらしく、今回の主人公はシム・リウが演じる初のアジア系スーパーヒーロー、シャン・チー。 悪の軍...

「シャン・チー テン・リングスの伝説」

ごめん、超絶面白かった。何に謝っているかというと、こんなに面白いと思わなかったことについてだ。一時期TOHOシネマズのアプリを開くと、この「シャン・チー…」の予告が必ず数秒間出てきた事があって、アプリはサクサク使いたい派の私は軽くイラついていた。すぐに明日の上映スケジュールを見たいのに、ジェネリック中井貴一(シャン・チー役のシム・リウって中井貴一に似てませんか?)が出てくるのがどうにも。しか...

「シャン・チー テン・リングスの伝説」

9月に映画館で見た映画の感想の転載をしていなかったので、今頃ですがしておきます。「森の中の一本の木」にも同じ文章が載っています。                 ※9月11日に見てまいりました。私、ハンサムなのに哀愁を帯びているトニー...

「ナイチンゲール」 «  | BLOG TOP |  » 読書記録(2021年8月)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード