fc2ブログ
topimage

2023-09

「新感染半島 ファイナル・ステージ」 - 2021.09.20 Mon

暗くて見えねー。

夜間の走行、クライマックスなのに見えねー。テレビのせいかもしれないが、ストレスマックスには違いないので、好き度点数は下がる。うらむならテレビをうらんでもらおう。

しんか

ゾンビーズあふれる朝鮮半島南部に潜入して金を持ち帰る、そういうアイデアです!
ゾンビに金は必要ない。考えたね。
そゆことで。レビューが簡単すぎない? いや、ぐずぐずしてると、ちょっとゾンビが。

(9月19日)

PENINSULA
2020年 韓国作品
監督 ヨン・サンホ
出演 カン・ドンウォン、イ・ジョンヒョン、イ・レ、キム・ドユン、イ・イェウォン

評価☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 2020 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & REDPETER FILMS. All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

> ゾンビに金は必要ない。

朝鮮民主主義人民共和国「正式に抗議する」

>fjk78deadさん

回答、ゾンビに総書記もミサイルも必要ない。

ヒロインはカン・ドンウォン

カン・ドンウォン主演ってことで、
ウキャ―――!って気持ちで(猿?)みたんですけども
ドンウォン無双が見られるのかと思ったら、
どっちかっていうと半島に取り残された人たちの無双状態でしたね…いや、ラスト攻防はありましたけども。
あと確かに映像暗めでしたね

>makiさん

映画館では分かっても、テレビだと暗すぎて何が何だか、という作品、あるんですよね。
韓国映画はほとんど見ていないので、誰が誰だか、という作品だらけなの、あるんですよね。
最後、豊満なG.I.ジェーンかと思いました。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3924-1eae8229
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『新感染半島』『私をくいとめて』『銀魂THE FINAL』『むっつり右門捕物帖 鬼面屋敷』『ズーム/見えない参加者』

割と近々に鑑賞した5本をまとめてライトに。 ◆『新感染半島 ファイナル・ステージ』ユナイテッドシネマ豊洲1 ▲「どっちの味方する?」「おんなぁ~!」「だろうな」 五つ星評価で【★★★★マッドマックス的なゾンビ・ムービー】 ドカン、ズダン、ズダダダダダダ的な一本。 まあ、まず、シリーズとしては前作の方が人気があるのは分かる。 前作は普通のゾンビ映画を越えるゾンビ映画だったが、 今作はその...

新感染半島 ファイナル・ステージ

【概略】 感染爆発が半島を崩壊させてから4年後、家族を守れなかった元軍人・ジョンソクは、亡命先の香港で廃人のような暮らしを送っていた。そんな彼の下に、半島に戻るある仕事が舞い込む。 製作年:2020年 製作国:韓国 収録時間:116分 ジャンル:アクション 日本語吹替:あり .5★★★☆☆ 「新感染 ファイナル・エクスプレス」から4年後の世界を描いた続編。 主演はカン・ドンウォン!( *´...

新感染半島 ファイナル・ステージ

人間を狂暴化させるウイルスの感染爆発が韓国を崩壊させて4年。 亡命先の香港で絶望的な毎日を送っていた元軍人のジョンソクと義兄チョルミンに、危険な儲け話が舞い込む。 それは完全封鎖された祖国へ密かに戻って、2000万ドルが積まれたトラックを奪うというもの。 夜のうちに朝鮮半島へ潜入した彼らの前に、大量の感染者と、狂気の民兵軍団が現れる…。 感染パニック第2弾。

新感染半島 ファイナル・ステージ・・・・・評価額1700円

今度は戦争だ! ゾンビ映画の歴史を書き換えた、ヨン・サンホ監督の大ヒット作「新感染 ファイナル・エクスプレス」から4年後。 終末の世界となったかつての祖国から、残された大量のドル札を持ち出すため、死地へと足を踏み入れる元軍人たちの冒険を描く待望の続編。 これで「ソウル・ステーション/パンデミック」から始まった、それぞれにタッチの違うユニークな三部作が完結したことになる。 このシリーズは毎回...

「新感染半島 ファイナル・ステージ」

これ、もしかしたら10月に見た映画だったかも。メモしとかなきゃ、やっぱり忘れてしまいますね。「新感染 ファイナル・エクスプレス」の4年後を描く続編。続編と言っても引き継いだのは、世界感だけ。なーんだと思ってスルーしてましたが、聞こえてくる言葉は「思ったよりも」と言うものばかり。で、wowowで放送されるのを楽しみに待っていました。そして見て思いました。「思ったよりも、面白かったな。」と。先月...

「星を追う子ども」  «  | BLOG TOP |  » 「ソウル・ステーション/パンデミック」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード