fc2ブログ
topimage

2023-05

「漂流教室」 - 2021.09.23 Thu

だっさ…と思いながら見てた。

開巻、母の三田佳子に甘えてしがみつき、全裸の尻を見せながら去っていく主演少年。
オープニングロールの名前が英語で、海外市場を意識しているのだろうか、と思わせる。
舞台がインターナショナルスクールで、外国人も多数、先生もトロイ・ドナヒューとかいるよ!?

だっさ

学芸会なみの演技と、おもちゃのような怪物。見ているうちに、これも狙った味なのかもしれないとすら思えてくる。
そういえば「キッチュ」ともいわれる監督。キッチュってなんだと調べてみると、「まがいもの、いんちきな、安っぽい、下品な、俗悪、低俗…」。
安っぽいって、なんだか合ってるじゃないの、この映画に。いいのか、これで。
ださくても、これはこれでいいんじゃない?となるかどうかは、見る人にとって、どこかに何かの魅力があるか? たとえば出演者とか、にかかっているのではないか。

原作者の楳図かずおが、どこかに出ていたらしいが、どこですか。

(9月20日)

1987年作品
監督 大林宣彦
出演 林泰文、浅野愛子、南果歩、三田佳子、トロイ・ドナヒュー

評価☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 日本テレビ/バンダイビジュアル/東宝東和

ブログパーツ

● COMMENT ●

少女のシャワーシーンが話に関係なくあったぞ。

「キャリー」の真似…いや、オマージュではないだろうか?

楳図かずお

昔、たまたま漫画雑誌かなにかで連載されているのをチラッと見かけたことがあります。
大林監督ですか。まぁ、失敗作なんですかね。
結構、豪華な出演陣ですね。トロイ・ドナヒューとか....
>楳図かずお
「まことちゃん」人形を買って持ってました(笑)

>又左衛門さん

「少年サンデー」連載だったようですね。
トロイ・ドナヒューといっても、いまどきの人には、誰?って感じでしょうけど、私も彼の出演作はほとんど見たことないです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3927-0305d20e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章」 «  | BLOG TOP |  » 「カラー・アウト・オブ・スペース - 遭遇 - 」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード