fc2ブログ
topimage

2023-06

「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」 - 2021.10.16 Sat

次世代ボンドに、アナ・デ・アルマスさんを希望!

それほどイケてたん? そうです。
ボンドの手助けをする新人で、しかもCIAだけどね!
少しのシーンしか出なかったけどね! 私の出番はここまでよって、引っ込んじゃったけどね! 衣装がよかったけどね!(あれ、ずれたり、はなれたりしないのだろうか)

ノータ

観賞直後のツイートでは、
「007」新作。予想外に面白かった。マジボンドは好みじゃなかったが、今回アクションもイケてると思ってしまったね。音楽がハンス・ジマーで、いいんよ、カッコよくて。
と書いた。クレイグ・ボンドは真面目路線のうえ、面白くもないので軽視してきたが、今回はなんだか、よかったのねえ。

感染病っていうのがタイムリーすぎて、本作のラストだけは好きではない。マジボンドの本領を極めた感、圧倒的な締めくくり感が。
ノー・タイム・トゥ・ダイ、死ぬときではない。死んでる場合じゃない。

象のロケットにTBしたら、「あな・デ・アるマス」と表示されたんだけど。ここ、よく文字化けするね。

(10月10日 イオンシネマ 大井)

せっかくなので、クレイグ・ボンドの過去4作の記事リンクもあげておく。年度とコメント数も。コメント数を書いたのは、昔は、いかに映画ブログがある程度盛り上がっていたのか追悼するため(コメント数は今後も増えるかもしれないが。また、コメント数の半分は私の返答なので、いただいた分については総数の半分ということになる)。
「007/カジノ・ロワイヤル」 2006年 コメント16
「007/慰めの報酬」 2009年 コメント29
「007 スカイフォール」 2012年 コメント15
「007 スペクター」 2015年 コメント12

NO TIME TO DIE
2020年 イギリス・アメリカ作品
監督 キャリー・ジョージ・フクナガ
出演 ダニエル・クレイグ、レア・セドゥ、アナ・デ・アルマス、ラシャーナ・リンチ、ナオミ・ハリス

評価☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2019 DANJAQ, LLC AND MGM. ALL RIGHTS RESERVED.

ブログパーツ

● COMMENT ●

あな・デ・アるマス(笑)

私も、彼女を主人公にした新シリーズ希望!

>onscreenさん

あな・デ・アるマスさんよりも、アナ・デ・アルマスさんを希望!

コロナ後の世界

新型コロナウイルスが終息したのかは不明ですが、目に見えて感染者数が激減してきました。普通のインフルエンザ並みになるのでしょうか? それはさておき、この作品も完成から1年過ぎての公開。他にもまだまだ未公開の作品があります。
でも、魅力的な作品かどうか。撮影そのものが中止・中断を余儀なくされてきました。コロナ以前のように、普通に撮影・ロケが可能なのか? 第6波は来るのか?

この作品、いつ観るかは未定。ダニエル・クレイグさんの最後のボンド役ですか。当初は、とんでもなく「ミスキャスト」と思えたのに、慣らされました(笑) どう見ても「悪役」顔なんですけど....
「サザエさん」のマスオさんの声が変更になって、違和感にも慣れてきたのと同じ。でももう、原作は尽きてるんでしょう?

「穴があります」さん? じゃなかった(笑) アナさん。キューバ人ですか。
「ブレードランナー2049」や「ナイブス・アウト」での役作りは、まるで別人のようでした。可愛い人ですね。しかしこの衣装、なかなか挑発的ですね(笑)。でももう33歳とは! 若く見えます。

 この監督、日系人でしょうか?

追伸

アナ・デ・アルマス (Ana de Armas)
このArmasという苗字、スペイン語ではなんと、Weapons(武器)という意味です。凄い苗字があるもので、へたに近づかない方が身のためですよ(笑)
「私に近づくと、火傷するわよ」って言われそう.....

>又左衛門さん

クレイグのケガもあって、なお公開が延びた作品、アメリカ国内公開は国外よりも遅くなりました。
これ、かなりの大ネタバレがありますから、目や耳にしないうちに観たほうがいいと思いますが。観る前に、あんまりアンテナを張らないほうが。下手すると、このコメント欄でも今後の書き込みで、わかってしまうかもしれませんよ。
といっても、映画館には行かないですか。いなーかの映画館に行って、観客5名くらいで観たら、いかがですか。
私のときは、やはり人気作なので、30名ばかり、いました。

日系なのか、なぜか、畳や土下座がありますよ。能面も。

プロデューサー「畳がでるからと言ってタダ見は許さん」

>fjk78deadさん

多々見さんと一緒に観ればよろしいでしょうか。

新ボンド

ボーさん☆
私も新ボンドに彼女を推します!!
それにしてもアクションするのには危険なドレスでしたね~女性から見てもヒヤヒヤしました!アクションに専念できない・・・

>ノルウェーまだ~むさん

あ、そうなんですか、ひやひや?
なんか、くっつけてあるんでしょうかっ!?


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3931-997ad757
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(2021)

**** ネタバレ注意! ****イオンプロ製作の<ジェームズ・ボンド>シリーズ25作目で、6代目ダニエル・クレイグの5本目かつ最終作。前々作でMを殺し、本作ではフェリックス・ライターを殺し、最後にはとうとうボンドまで…。前作ラストでMI6を退職したボンドはマドレーヌと幸せなひと時を過ごしていたが、自分が狙われたことからマドレーヌがスペクターと繋がっているかもしれないとの疑念を払拭できず、彼...

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』ユナイテッドシネマ豊洲10(ネタバレ)

◆『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』ユナイテッドシネマ豊洲10(ネタバレ) ▲ポスターだ。 ※ 記事内容にネタバレを含みます。 五つ星評価で【★★★おいおい】 「ノー・タイム・トゥ・ダイ」というタイトルなのであるが、「W」の悲劇かよ、というネタをネタバレできないツイッターで呟き損ねた。「ノー No」でなく「ナウ Now」かよって言うね。でもまあそこを除けば、シリーズの中では最良ではな...

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ

MI-6(英国情報部)00(ダブルオー)エージェントから退いたボンドは、愛するマドレーヌと共にジャマイカで平穏な日々を過ごしていた。 しかし、CIAの旧友フィリックスの依頼で誘拐された科学者を救出するため現役復帰。 正体不明の黒幕は、謎の計画に向けて最先端の技術と設備を整えつつあった…。 人気スパイアクション007シリーズ第25作。

「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」@シネマサンシャイン平和島

公開5日目の夕方。ドルビーアトモス版を上映するシアター1には私を含めて7人と惨憺たる客入りだ。映画の話現役を退きジャマイカで穏やかな生活を送っていたボンドのもとに、CIA出身の旧友フェリックス・ライターが助けを求めにやってきたことから、平穏な日常は終わりを告げる。誘拐された科学者を救出するという任務に就いたボンドは、その過酷なミッションの中で、世界に脅威をもたらす最新技術を有した黒幕を追うこ...

007 / ノー・タイム・トゥ・ダイ・・・・・評価額1650円

ダニエル・ボンド、有終の美。 2006年に公開された「カジノ・ロワイヤル」で初登場して以来、15年に渡って5作が作られたダニエル・クレイグ主演のボンド映画最終作。 宿敵スペクターのボス、ブロフェルドとの対決から5年後。 引退して悠々自適のセカンドライフを楽しんでいたボンドの前に、スペクターの残党を叩き潰した新たな敵が現れる。 シリーズ初のアカデミー賞監督だったサム・メンデスに変わってメガホ...

「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」

夫と2人で鑑賞。夫と2人きりで映画館で映画を観たのは20数年ぶりである。前回の「007 スペクター」と前々回の「007 スカイフォール」は、家族揃って劇場で鑑賞した記憶がある。本作は、スペクター三部作とも言うべきか、根底に脈々とスペクターの呪縛が存在するダニエル・クレイグ版ボンドの最終章である。不死身と思えたジェームズ・ボンドは、この作品で死を迎える。ボンドの死と、ダニエル・クレイグのジェー...

「運命のボタン」(2回目) «  | BLOG TOP |  » 読書記録(2021年9月)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード