fc2ブログ
topimage

2023-05

「新解釈・三國志」 - 2021.10.22 Fri

なるほど福田雄一的な三国志じゃったわ。

出演者のキャラクターを生かした、おばかコントみたいな笑いをちりばめ、「新解釈」を交えて、三国志の赤壁の戦いまでをたどっちゃった。

しんか

広瀬すずちゃんが出てくるのを知らずに見ていて、あっと喜んだのも束の間、すぐに退場かい! ゲストそのものだな。
劉備(大泉洋)が、民の笑顔を見たいなどと言うのがすべてなのかと。つまり、こんなご時世に、この映画を見ている間くらいは笑って楽しんでちょうだいよ、って。

(10月17日)

2020年作品
監督 福田雄一
出演 大泉洋、橋本環奈、渡辺直美、山本美月、広瀬すず

評価☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2020映画「新解釈・三國志」製作委員会

ブログパーツ

● COMMENT ●

園子温がニコラス・ケイジを使ったのだから、福田雄二もオファー出して見るといいんじゃないかな?

>fjk78deadさん

「キレてる!ニコラス刑事」とか、作ればいいですね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3933-f0be6c24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

新解釈・三国志

色々な小説や映画で有名な中国の三国志を、福田雄一監督脚本で映画化したコメディーだ。肝心の物語は史実に沿った展開になっているけど、言葉遣いや動機や過程が爆笑ものになっている。三国志を知らない方は入門編として、三国志を知っている方は行き詰まった世の中の憂さ晴

新解釈・三國志

【概略】 中華統一をめぐり、魏、蜀、呉が群雄割拠していた時代。荒れ狂う世相を憂う男・劉備は、義兄弟の盃を交わした関羽、張飛と共に義勇軍を立ち上げる。 製作年:2020年 製作国:日本 収録時間:114分 ジャンル:コメディ 日本語字幕:あり .0★★★☆☆ 福田雄一監督が新解釈で描いた「三國志」。 わかってるんだよ…絶対まともな三国志作品じゃないってことは…でも三国志だからさあ!借りないと...

『新解釈・三國志』(2020)

2時間弱で桃園の誓いから三顧の礼、長坂の戦い、そして赤壁の戦いまで描き切るコミカルテイストの「三國志」。蜀の国のメンバーは劉備に大泉洋を配した他、関羽に橋本さとし、張飛に高橋努、趙雲に岩田剛典、孔明にムロツヨシ、孔明の妻・黄夫人に橋本環奈。呉の国のメンバーは周瑜に賀来賢人、孫権に岡田健史、小喬に山本美月、黄蓋に矢本悠馬、魯粛に半海一晃。魏の国のメンバーは曹操に小栗旬、夏侯惇に阿部進之介、荀彧...

『新解釈・三國志』ユナイテッドシネマ豊洲8

◆『新解釈・三國志』ユナイテッドシネマ豊洲8 ▲橋本環奈(左)。女絡みのスチールがこれ一枚しかなかった。 五つ星評価で【★★おいおいおいおい舐めたらいかんぜよ】 チラシに「2020年、みんながこれを待っていた!」ってコピー。いやいやいやいや、待ってたのはおもしれー奴だよ。福田雄一にはかなり寛容な私でも、これはつまらんだろうと思う。私がオリジナルの「三國志」の話をあまり知らないから「なぞり...

新解釈・三國志

今から1800年前、漢王朝時代の中国では、董卓(とうたく)が政治の実権を握っていた。 黄巾の乱の鎮圧で名を上げた蜀の劉備玄徳は、中華(中国)統一を狙い、名高い兵法家・諸葛亮孔明を軍師に向かえる。 劉備は呉の孫権と手を組み、圧倒的な武力を誇る魏の曹操との「赤壁の戦い」に突入してゆく…。 三國志スペクタクル。

映画『新解釈・三國志』★ざっくりでもだいたい面白い(^^)/

作品について https://cinema.pia.co.jp/title/182132/ ↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・監督: 福田雄一☆ ・大泉洋: 劉備玄徳 ・岩田剛典: 趙雲 『三国志』関係は、ヤレバ見たくなります!(^^)/ が 福田監督の“新解釈“……汗。 が さらっと楽しみたい気持ちで、鑑賞☆ (しっかり、筋書きを追った某外国作品(DVD)が しっ...

「新解釈 三国志」

9月に見た映画の感想を書いていた時、何か一つ忘れていたように思っていたけれど、まとめた後から思い出したのが、この作品でした。お気楽すぎて、印象が薄くなってしまったのかもしれません。歴史なんて、まあ、こんな風にも考えられるかもなあ…・・・なーんてことは、全く思えないわけですが、けっして詰まらなくはなかったです。セリフが面白かったからかしら。私的には、時代によって美女の概念が違うと言う所が、一番...

2021年夏のマイ覇権アニメ «  | BLOG TOP |  »  「運命のボタン」(2回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード