fc2ブログ
topimage

2023-06

「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 - 2022.02.28 Mon

「酸っぱいダーマン、うち帰れねー」、気に入らない。女の子がああなる話は嫌い、が根本的にあるから。シリーズ上の必然であろうと、そんなものは破壊しろっての。…と私はツイッターで、のたまったのだった。

映画タイトルはボカシたが、わかる人には速攻アンダスタンドであっただろう。
…てか、誰も読んでなかったか。おお。

前作ラストで正体をバラされて、ホラン!ど、すがったのが、カンババッチイだった。
じゅうぶんな考えなしで頼んだものだから、術は混乱して大失敗、並行世界がゆがみまくって、あの人この人、やってきた。
そうか、3回も同じシリーズつくっても、こういう解釈でオールOKなのか、と理由づけはわかった。
大集合は、それはそれで楽しい驚き。これをやったら、だれでも来る可能性があるけれどね。

22-2-28.jpg

「アメイジング・スパイダーマン2」のときも、同じ理由で嫌いだったんだよねえ。邪道な見方とはわかっているが、イヤなものは嫌なのだ。趣味で、しかも金をはらって見ているものには、わがままでいたいじゃない。評論家じゃないんだし。

(2月20日 イオンシネマ 大井)

SPIDER-MAN: NO WAY HOME
2021年 アメリカ作品
監督 ジョン・ワッツ
出演 トム・ホランド、ゼンデイヤ、ジェイコブ・バタロン、マリサ・トメイ、ベネディクト・カンバーバッチ

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 2021 CTMG. (c) & 2021 MARVEL. All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

ボーさんが、どうあがこうが、全米興収3位にまできたらしいぞ。

「フォースの覚醒」「エンドゲーム」に続いてるんだな。

何を急いでるのか分からないけど、ちゃんとゆっくりカウンセリングして、結果を出せよストレンジ思うわ。あんな先生の治療受けたら医療事故が絶えない。

>fjk78deadさん

名前が「奇妙な医者」なので改名したらいいと思います。
ドクター・ストレートとか?


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3991-c0f81678
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム

世界中にスパイダーマンであることを知られてしまったピーター・パーカーの人生は、大混乱に陥る。 魔術師ドクター・ストレンジに頼んで人々の記憶を消してもらおうとするも失敗。 時空が歪んでマルチバースが出現し、それぞれのユニバースから過去のヴィランたちを呼び寄せてしまうことに…。 VFXヒーローアクション新シリーズ第3弾。 ≪すべての運命が集結する≫

『モービウス』『ザ・バットマン』『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』

アメコミ系三つできるだけ軽く。 ◆『モービウス』新宿ピカデリー2 ◆『モービウス』ユナイテッドシネマ豊洲10 ▲画像は後から。 五つ星評価で【★★春眠】 二回観たけど、二回とも途中で意識が途切れてしまった。 幾何学系デザインに妙な音のOP、EDはイカレてて好み。 そうすか、吸血鬼ですか。常人が吸血鬼になって血の欲望に抗うという非常にベタな展開で、煙草会社がお金出してそうなCG表現は面白い...

「私の殺した男」 «  | BLOG TOP |  » 「少佐と少女」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード