fc2ブログ
topimage

2023-03

「ミュンヘンへの夜行列車」 - 2022.03.13 Sun

キャロル・リード監督作というので、まずは観賞決定!

そしたら、オープニングクレジットで脚本に、シドニー・ギリアットの名前が! 
以前見て面白かった「絶壁の彼方に」の脚本家・監督ではないですか! 期待が高まり、いろいろと「絶壁の彼方に」テイストを今回も感じながら…やっぱり楽しかった!

22-3-13.jpg

ナチスドイツが、チェコスロバキアの科学者に協力させようと、娘ともども身柄を拘束、ミュンヘン行きの列車で連行する。イギリスの諜報員は、それを阻止できるのか。
レックス・ハリソン、なかなか出てこないなと思っていたら、出てきた瞬間、歌うたってるので当人だとわかりました。なにしろ「マイ・フェア・レディ」で歌いまくっているイメージだから。

イギリスがドイツに宣戦布告した1939年9月3日がメインの話で、1940年7月26日にイギリスで公開されている。
ナチスへの皮肉がときどきピリッと効く。戦時中の製作だものね。
列車に乗り合わせたイギリス人の2人組がおもしろい、と思っていたら、この2人、同じ役で2年前のアルフレッド・ヒッチコック監督作品「バルカン超特急」にも登場したという。脚本が同じくシドニー・ギリアットだからこそのユーモアだろう。(主演女優のマーガレット・ロックウッドさんも同じく「バルカン超特急」に出ているが、役柄は違う。)

(3月13日)

NIGHT TRAIN TO MUNICH
1940年 イギリス作品
監督 キャロル・リード
出演 レックス・ハリソン、マーガレット・ロックウッド、ポール・ヘンリード、ベイジル・ラドフォード、ノーントン・ウェイン

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) Twentieth Century Fox

ブログパーツ

● COMMENT ●

弊記事でのレスにも書きましたが、当ブログ内検索が二年程前から殆ど機能しなくなり、閉口していますが、次のような解決方法がありますので、試してみてください。

Yahoo!(お薦め)等の検索エンジンを使って【作品名+オカピー】でやると90%以上(多分95%近く)出てきます。【作品名+プロフェッサー・オカピー】でやると、最低でも95%(多分98%くらい)出てくると思います。
是非お試しあれ。

>キャロル・リード監督作というので、まずは観賞決定!

ブログにアップしたのは2006年ですが、もしかしたら2004年くらいに観たような記憶があります。当時は少し前の批評も挙げていました。
で、当時僕もキャロル・リードということで鑑賞決定しました。それと列車が出てくるスリラーは大概面白いという期待もありましたかね。

>シドニー・ギリアットの名前が!

原作ものとは言え、この人、列車の使い方が上手いです。「絶壁の彼方に」でも市電が少し絡んでいましたね。

>主演女優のマーガレット・ロックウッドさん

結構ご贔屓。
戦前はストレートな役柄が多かったのですが、日本に初登場した頃は妖艶な役柄だったとのこと。

>オカピーさん

おお! 普通の検索方法っぽく行けばOKですか。
「オカピー」という名前がたくさんあったら検索結果が絞られないかもですが、同じ名前って、ほとんどないでしょうし。

「絶壁の彼方に」の市電…いわれて思い出しました(苦笑)。
キャロル・リード監督作としては、見られそうなものでは、だいぶ初期のものですね。「第三の男」が9年後の1949年。1948年の「落ちた偶像」も好きです。

こうなると「バルカン超特急」も見ないといけません。見たことある気はするのですが、記憶がなくて。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3999-9e06731f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

芽衣しか勝たん! 早坂芽衣ちゃん in IDOLY PRIDE (1) «  | BLOG TOP |  » 「歴史は夜作られる」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード