fc2ブログ
topimage

2023-03

「ワイルド・スピード MEGA MAX」(2回目) - 2022.06.16 Thu

リオの黒幕から大金を強奪するため、昔の仲間を呼んだドム。今回はドウェイン・ジョンソン参入がいちばんのネタ。

ジョンソンは捜査官で、ドムたちの敵側だ。
金庫ごと(クルマが)引っ張って走るのが、視覚的にも面白い。


22-6-21.jpg
ホブス(ジョンソン)の部下エレナを演じるエルサ・パタキさん。ドムに惹かれていきます。私生活ではクリス・へムズワースの奥さん。

(6月16日)

関連記事:「ワイルド・スピード MEGA MAX」

FAST FIVE
2011年 アメリカ作品
監督 ジャスティン・リン
出演 ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ドウェイン・ジョンソン、エルサ・パタキ、ガル・ガドット

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)

(c) 2011 Universal Studios. All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

ドムって言ったらジェットストリームアタックだからなあ。ニヤニヤ親父にドムとか付けないでほしい。金庫の市中引き回しの刑は大興奮だった。つか、映画を特定できるのは金庫があるからだ。

>fjk78deadさん

「ジェットストリームアタック!」…って、検索してわかりましたが、ガンダム見てないので…。
ドムはドミニクですが、ドムドムの…じゃなくて、ドムドムドムドームと「ドナドナ」の替え歌になる私です。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/4040-a938ad79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『ワイルド・スピード MEGA MAX』を池袋ヒューマックスシネマズ4で観て、ドッカンバリバリわははははふじき☆☆☆☆

五つ星評価で【☆☆☆☆こんなんはこんなんでいいだろ】 過去4作、全く何の記憶もなし。 でも何の問題もなし。 こんなん語っても意味ないから、くだらない事を箇条書きで書いていこう。 ・えっ、ワイルド星人が覚醒剤を決める映画じゃないのか! ・えっ、野生の島袋寛子の交尾とか見れる映画じゃないのか! ・えっ、「ワイルド」と「スピード」と「MAX」の  ライブ・メガ盛り映画じゃないのか!(「...

ワイルド・スピード MEGA MAX

前科者のドミニクと、彼を脱獄させた元FBI捜査官ブライアンはブラジル・リオの裏社会に潜伏していた。 逃亡生活から抜け出し永遠の自由を得るために、二人はリオの犯罪王から1億ドルを奪うという計画を立てる。 世界中に散らばる凄腕レーサーを招集してドリーム・チームを結成し、大金強奪ミッションに挑む彼らの前に、特命を受けた連邦捜査官ルークが立ちはだかるが…。 大ヒットカーアクション第5弾。

ワイルド・スピード MEGA MAX・・・・・評価額1600円

2001年にスタートした、過激な公道爆走映画「ワイルド・スピード」の第5作。 シリーズ中唯一、ポール・ウォーカーが登場せず、スピンオフ的な作品だった「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」から登板したジャスティン・リン監督が三度目のメガホンをとり、ウォーカーやヴィン・ディーゼルら主要キャストも続投。 マット・シュルツ演じるヴィンスや、タイリース・ギブソンのローマンら、第一作、二作か...

「ワイルド・スピード EURO MISSION」  «  | BLOG TOP |  » 「ワイルド・スピード MAX」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード