fc2ブログ
topimage

2023-12

「ワイルド・スピード EURO MISSION」  - 2022.06.18 Sat

ワルがルーク・エヴァンスで、ミシェル・ロドリゲス姉さんも加担している?

ミシェルとジーナの格闘、戦車、飛行機。
そこまでやってくれると、おもしろくないわけが…しかし! ガルが! ガルルルル!


22-6-18.jpg
とびます、とびます!

(6月18日)

FAST & FURIOUS 6
2013年 アメリカ作品
監督 ジャスティン・リン
出演 ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカー、ドウェイン・ジョンソン、ジーナ・カラーノ、ルーク・エヴァンス

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2013 Universal Studios. All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

金庫は覚えてたけど、戦車と飛行機は忘れてる。
自分のブログに「ロドリゲス姉さんのパンツに苺のワンポイントが入ってたら激萌えする」って映画とは無関係だけど的確な事が書いてあって、我ながら感心する。

こんにちは

こんにちは。
TBをありがとうございました。
良い機会なので自分の感想を読み直してみたら、レティがウザイということがメインでした…っていうか、もっとワイルドにいって欲しかったので。ファミリーとか情愛とか無縁でも良い位。
まあ、ワイルドが行きつく先が荒唐無稽なマシーンとの対決だったりするので、それもアリなんですけど。

>fjk78deadさん

金庫を引っ張って走るのはインパクトありましたからねえ(MEGA MAX)。ロド姉のパンツがそれだと、激ギャップ萌えですねえ。

>ここなつさん

おはようございます。
コメの配給とぎれ気味でしたので、ありがとうございます。
ドミニクの口癖がファミリーで、いつものメンバーがやってくるのもファミリーみたいなものになってますからねえ…。レティはファミリー中のファミリーで。あ、ファミリーって書きすぎてウザイと嫌われてしまう! いやん! バオン! ブオン!(アクセルふかす)(逃亡)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/4041-e2e44bee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『ワイルド・スピード ユーロ・ミッション』をトーホーシネマズ六本木6で観てゲラゲラ大笑いふじき★★★★

五つ星評価で【★★★★ハゲとマッチョと美女に乾杯】 ハゲだねえ。 マッチョだねえ。 美女だねえ。 相変わらず、凄い事をサラっとやる。 (ハゲとかマッチョとか美女である事が凄い事ではないです、一応念の為) 前作はたかだか走り屋風情が警察とマフィアを出し抜く話だったが、 今作はたかだか走り屋風情がプロの傭兵を出し抜く話になっている。 で、これで終わりかと思ったら、エンドロール後に「次に続く...

「ワイルド・スピード EURO MISSION」

もう、色んな「ワイルド」を使い果たし、まったりと過ごす彼らの状況にぴったりな「EURO」。前作ラストからの布石があって、どんな展開になるか知りつつ、シリーズ全作観ている私としては、当然行くでしょう。しかし、感想としては、あまり「ワイルド」じゃなかった。W・Sファミリーとしての大活劇は結構イケてたけど。特に戦車とのタイマンバトルや、滑走する飛行機vsそれぞれのかっ飛びカーなんてど迫力でした。だ...

ワイルド・スピード EURO MISSION

アメリカFBI特別捜査官のホブスは、元エリート軍人ショウを追跡していた。  ヨーロッパ最強の軍備を誇る犯罪グループを率いる彼は、大胆不敵な強盗計画を次々と成功させている。 凄腕のワルを捕まえるには、凄腕のワルを投入する他に手はない。 ホブスが白羽の矢を立てたのは、かつてブラジルで共闘した最強ドライバー、ドミニクのチームだった…。 大ヒットカーアクション第6弾。 ≪常識を覆すミッション始動。 ...

ワイルド・スピード EURO MISSION・・・・・評価額1650円

エンタメ魂、ノンストップ。 回を重ねるごとにスケールも面白さも、そして興行収入も加速してゆく稀有なシリーズ、「ワイルド・スピード」の待望の第六弾。 「MEGA MAX」の次だから、邦題は「GIGA MAX」かと思っていたら違った(笑 今まで南北アメリカ大陸を舞台としていたドムたちの大暴れは、今回初めて大西洋を超えてヨーロッパへと進出。 敵もギャングや麻薬組織ではなく、高度なドライビングテク...

「ワイルド・スピード SKY MISSION」 «  | BLOG TOP |  » 「ワイルド・スピード MEGA MAX」(2回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード