「イン・ザ・ハイツ」 - 2022.08.13 Sat
かなりの曲数があった印象で、それは、歌は歌、物語(ドラマ)は物語で、きっちり分ける構成ではなく、物語も歌で進めるようなところが多いせいだろう。記憶に残ったメロディは…ない。
が、歌って、踊って、イケイケ!ラテン!でいいのではないか。

メインの女性ふたりは、座っている子と、左側に立っている子である。ふたりとも待遇の差別を受ける。
有名俳優なし(私が知らないだけかもしれないが)のリアル。
移民の苦労を知る由もない自分には、実感は少ないのはしかたがないが、みんな、がんばって生きているんだよねえとは伝わる。
夏の停電で、40度を超えるなんてことになっていたが、いまの日本で起きてもたまらない暑さになるよね…。
(8月13日)
IN THE HEIGHTS
2021年 アメリカ作品
監督 ジョン・M・チュウ
出演 アンソニー・ラモス、メリッサ・バレラ、レスリー・グレイス、コーリー・ホーキンズ、オルガ・メレディス
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
(c) 2021 Warner Bros.
● COMMENT ●
こんにちは
>ここなつさん
そうなんですよね…40度なんて言ってたので、日本と同じじゃないかよ!と思ったのでした。
ニューヨークの大停電のときを舞台にしたのかと思ったのですが、映画では何日も続いていたので、なおさら、ひどい!
執務室って、かっこいーですねえ、なんかセレブ? 仕事できなきゃ本末転倒、側転バク転です。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/4065-4f9ccb47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ほらほら、そんなこと言っていたらもう六月位から気温40度に迫る日本の夏ですよ…
停電・節電色々言われる日本なのですよ…
この前、国の節電要請に応じた自社のビルですが、私の執務室の気温がついに30℃となり、ばっっっっかじゃないの!?これで仕事きちんとやれと!?もうやってられんわ!!となった私でした。
あ、作品にあまり関係なくてすみません…