ある町で、カラスという名を名乗る匿名の手紙が人々に届きだし、そこには、それぞれの秘密や、警告めいた文章がつづられていた…。 クルーゾー監督が、占領下のフランスで撮った作品。
WOWOWの解説によると、フランスをおとしめる対独協力作品として、長らく上映禁止だったという。
占領下のフランスでは、政府そのものがドイツに協力したり、フランス人が同胞を密告することもあったらしい。そういう社会を批判した作品でしょう。密告を奨励したりしていないでしょう。どこがドイツに協力している映画なのか。

カラスを名乗る者は、いったい誰なのか。手紙によって動揺したり、お互いに疑心暗鬼になったりするさまは、サスペンスフル。
やっぱり、クルーゾー監督は、どこか違って、並じゃない。
(12月13日)
LE CORBEAU
1943年 フランス作品
監督 アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
出演 ピエール・フレネー、ミシュリーヌ・フランセ、ジネット・ルクレール、ピエール・ラルケ、シルヴィー
好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)(c) 1943 STUDIOCANAL
↑ TOP
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/4113-e7b80078
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「アンビュランス」 « | BLOG TOP |
» 「カタコンブ~地下墓地の秘密~」
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。