fc2ブログ
topimage

2023-09

「罠」 - 2023.03.07 Tue

ロバート・ワイズ監督、ロバート・ライアン主演のボクシングものか!

負け続けの中年ボクサーが、八百長のかかった試合である事実を知らずに奮闘し…。
試合の迫力もあって(ライアンは学生時のボクシングのチャンピオンだったらしい!)、締まった一品になった。

23-3-7.jpg

ボクシングは好きじゃないんだけど、もう、関係ないね。映画として良いよ!
あとで知ったけど、72分の上映時間が、物語時間と一致していたらしい(「真昼の決闘」などもそうだが、あんまり意識して見ないよねえ)。とすると、なおさらリアル。

やっぱり、ロバート・ワイズ、すごいわ。

(3月5日)

THE SET-UP
1949年 アメリカ作品
監督 ロバート・ワイズ
出演 ロバート・ライアン、オードリー・トッター、ジョージ・トビアス、アラン・バクスター、ハル・ベイラー
 
好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


(c) RKO Radio Pictures.

ブログパーツ

● COMMENT ●

弊記事へのコメント有難うございました。

>ボクシングは好きじゃないんだけど

高校時代くらいまではTVで結構観ましたが、それ以降まるで興味を失いました。
それはともかく、ボクシング絡みには良い映画が多いですね。

これはボクシング映画の中でも、リアルでタイトで素晴らしい映画でした。
晩年の渋い老人というイメージが強いロバート・ライアンが、ボクサー役をやっていたというのは意外な感じもします(僕は45年前に一度観ていますが)。
若い(と言っても中年ですが)時も渋いことに余り変わりはありませんが。

>オカピーさん

なぐりあってるのが、なにがおもしろいんだ?と思うのですが、映画の中の観客はエキサイトしていましたねえ。
「ロッキー」系統も、1作目しか見ていません。

ロバート・ライアンも、年配時の作品から先に見始めているので、あー、こんなに若かったんだ的に、さかのぼっている俳優のひとりです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/4148-709c4bfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「四人の復讐」 «  | BLOG TOP |  » 「デッドラインU.S.A.」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード