「エスター」 - 2023.03.23 Thu
やっと見た。あのエスターのポスタービジュアルが不気味なのが嫌なこともあって、評判がよくても見ていなかった。
アマゾンの奥地でつい発見して、つい見てしまったのだが、おもしろい。
いや、殺人鬼に、おもしろいなんて言いたくないが、映画として、おもしろく、出来がいいということ。

しかも、エンドロールで知ったのは、じゃじゃ馬、いや、ジャウマ(ジャウム)、これってセラ?監督じゃないですか!
「ロスト・バケーション」で感心したし、「トレイン・ミッション」も気が利いていた(ような気がする)。
これも、見たあとで知ったのは、なんと続編がもうすぐ公開! しかもエスターを演じた、今では大人になったイザベルが、本作の前日譚をやっているという。そんなこと、できるんだ! ちょっと興味ある。
(3月21日)
ORPHAN
2009年 アメリカ作品
監督 ジャウム・コレット=セラ
出演 ヴェラ・ファーミガ、イザベル・ファーマン、ピーター・サースガード、アリアーナ・エンジニア、ジミー・ベネット
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
(c) DARK CASTLE HOLDINGS LLC
● COMMENT ●
面白かった
>又左衛門さん
ヴェラ・ファーミガさんは最近は「死霊館」などホラーづいていますが、このころから、すでに!
親御さんの入院、大変ですね。環境の変化は、私生活も変わりますよね。
今回の家康は、いろいろ翻弄される若造みたいな感じで行くのかも…。
>fjk78deadさん
続編も観て
最近、続編が公開されるのに合わせて前作を見ようとすると、結構有料だったりするので、「エスター」はいい子だなって思いましたよ。
あまりに怖かったイメージがあって再見しちゃいました。やっぱり面白い~!
是非続編もどうぞ!
>ノルウェーまだ~むさん
続編…最近、映画館づいていないですからねえ…。
ボ~さん おひさしぶり
実はこの作品 会社の人から 「エスター」見てみろよ、と言われ見ました。
しかし 長年愛用してきた DVDレコーダーがとうとう壊れてしまい(2010年購入) しばらくレンタルライフから遠ざかってました笑
中古のブルーレイ・プレイヤーを購入しましたので それで見ています、DVDも可能のものでしたし 当分 ブルーレイを堪能しますよ

エスターこえ~~~~😨 実は、彼女は・・・・ ここでいうのはやめましょう、ネタを言うのは野暮ってもんです笑

それにボーさん自身も4/1にクロエ・グレース・モレッツさんと婚約されたそうで…お幸せでなによりです。
>zebraさん
ブリューレイのほうが、いいですよ! 録画するようになると分かりますが、大容量のうえ、録画が速いし。
これから、子どもにエスターと名づけるのはやめようと思うレベルですね。…いや、日本人は付けないっての。恵須多とか。
クロエのこと、ありがとうございます。ぜひ、子どもには、黒江と名付けましょう。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/4153-87e6b26a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
設定が、ちょっと「?」の部分もあるのは否定できませんが、面白かったのは事実。この作品を知ったのは、タレントのモト冬樹氏が某番組でしきりに推していたこと。奥さんともども、ホラー好きらしくて、一緒に鑑賞しているらしい。
昨年両親が入院してから、映画を観る本数が激減。代わりに国内ドラマを観ています。過去のも含めて。まあまあ面白い。
今年観た映画は1本のみ。洋画はゼロ。今年の大河は視聴率1桁も出たらしい。なにしろ松潤が家康に見えない(笑)