「特別編 響け!ユーフォニアム ~アンサンブルコンテスト~」 - 2023.08.07 Mon
このオープニング曲が流れてきた瞬間から、演奏している間じゅう、もう感動に震えたよね!
ツイッター(X?)ですでに書いたけど、この曲は私にとってはキョンキョン(小泉今日子さん)の歌、ライブを思い起こさせるもの。
ユーフォのことでなくて、ちょっと申し訳ないのだが、とにかく、気分が上がるのは間違いなく、そんな気持ちにさせてくれたのがありがたく、この曲のパートだけで、私には価値がある映画なのだった。
キョンキョンうんぬん抜きにしても、こんなにアガる曲って、あんまりなくない?
映画の内容としては…
アンサンブルコンテストに出場する代表を、部内でいくつものチームをつくって校内予選で決めることになる。
久美子が部長として、どう率いていくのか。そんな話です。
久美子ちゃんは、ちゃきちゃきと決めていくタイプではなくて、ほんわか~なんだけど、でも、なんだかいいんだよね。強権を発動するとかよりも、まわりにも助けられながら進めていく部長って、いいと思うぞ。そういえば、前部長も、そんなだったっけ?

ほとんどいいんだけど、コンテストの演奏そのものが、ほぼ、ないのは残念。演奏を入れて70分台くらいにしてもよかったのでは(本作は57分)。
焦点はそこじゃない、ということなのだろうが、少なくとも黄前ちゃん(黄前久美子部長)グループの演奏本番は聴きたかったな。1本の映画としては、ものたりないと思う。
4月から始まるテレビシリーズ第3期を前にしての、視聴者(観客)へのご挨拶としても、本大会前の前哨戦的ともいえるイベントの、全員参加の、このコンテスト回を置いたのではないだろうか。
もうひとつ、公開2日目なのに、入場者特典が品切れで驚いた。それはないんじゃないか。無料のものだとしてもさ…。
(8月5日 TOHOシネマズ 池袋)
2023年作品
監督 石原立也
声の出演 黒沢ともよ、安済知佳、種崎敦美、東山奈央、雨宮天
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
(c) 武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会
● COMMENT ●
>fjk78deadさん
で、ユーフォ+二アム。リーアムが、どういうわけかニーアムになっちゃったのは、そんなこともあるさというところですね。
そういうわけだから、あんまり数がないらしいです。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/4208-ef22e61d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)