fc2ブログ
topimage

2023-12

「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」 - 2023.08.08 Tue

面白すぎた! 3時間で、しかも前編? 杞憂だった。後編がこれ以上面白いなんて、できるのか、と心配になるほど。これつまんないという人は、映画見過ぎ(慣れ過ぎ)か、娯楽映画を分からない人では。

…と強気なポスト(いまはツイートといわないらしい)をしておいた。
「映画見過ぎ(慣れ過ぎ)」というのは実感で、今回私の場合は映画館でほとんど観ていない時期が長かったので、久しぶりに、わあ、こんなに楽しいものだったんだね!と感じたのが倍増していた感があったからだ。


23-8-8.jpg
手錠をしてまで離れない仲良しなんですね…って違うか

これが、こうして、ああなって…とパズルの予想通りに進むシーンはあるかもしれない。列車が崖から落ちていくのを、どんどん前へ移動して助かろうとするところは好例ではある。
しかし、各車両ごとに、いろんなピンチを乗り越えていく工夫、つまり、とことん考えて、どうしても最高に面白くしたいと望む脚本がすごいのだ。その心意気が。そして、それを実際につくっていく。過去作よりも常に上を目指すのは、しんどいと思うけど、それをやっているのだから、なんの文句を言う必要があろうか、である。
(ただし、人の感性というのはそれぞれだから、「おもしろくはない」と感じる方がいてもしょうがないのは、厳然とした事実で、それを言ったら、ここまで語ってきたことが元も子もなくなる話だ。)

(8月6日 イオンシネマ 大井)

MISSION: IMPOSSIBLE - DEAD RECKONING - PART ONE
2023年 アメリカ作品
監督 クリストファー・マッカリ―
出演 トム・クルーズ、ヘイリー・アトウェル、レベッカ・ファーガソン、ヴァネッサ・カービー、ポム・クレメンティエフ
 
好き度☆☆☆☆★(4.5点。満点は5点)


(c) 2023 PARAMOUNT PICTURES.

ブログパーツ

● COMMENT ●

どうなってやがるんだ、こんなに面白いとは!

その件について当局はいっさい関知しない。

写真の泥棒姉ちゃんの首がインド人みたいに横に動きそうだとかずっと見てて思ってしまった。そしてアイコラで顔変えると身体が狩野英孝に似てる気がする。

>fjk78deadさん

それはインド人に失礼です。インド人ウソつかない。それに前後にも首は動きます。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/4209-47700162
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE

IMFエージェント、イーサン・ハントに課せられたミッションは、全人類を脅かす新兵器を悪の手に渡る前に見つけ出すこと。 絶対に達成させなければならず、世界各地で命を懸けた攻防戦が繰り広げられる。 イーサンのIMF所属前の“逃れられない過去”を知る“ある男”が迫るなか、やがてイーサンは大きな決断を迫られることに…。 人気スパイアクション第7弾。 ≪すべてが今、繋がっていく。≫

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE・・・・・評価額1700円

今度の相手は電脳の海に潜む見えない敵! 昨年、大ヒットを飛ばした「トップガン マーヴェリック」で、コロナ禍の観客減少に苦しむ世界の興行街の救世主となったトム・クルーズのもう一つの代表作、不可能を可能にする万能スパイ、イーサン・ハントの活躍を描くシリーズ第7弾。 元々このシリーズは一作毎に監督が代わり、作品のカラーも違っていたのだが、シリーズ第5作の「ローグ・ネイション」からはクリストファー...

映画 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』

Photo by Kirishima  撮影場所: 宮城県 富谷市 109シネマズ富谷 先日、いつもの109シネマズ富谷で映画 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』 を観てきました。  シリーズ集大成のアクション大作! トム・クルーズ 60歳、さらなる限界に挑戦!待ちに待った映画が帰って来た!  もう27年間も続いているトム・クルーズ製作・主演のスパ...

『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』シネクイント2

◆『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』シネクイント2 ▲柔道を極めると一見不可能に思えても鉄道車両を一本背負いで投げ飛ばせます。 五つ星評価で【★★★★なげーはなげーけど、まあともかく、二か月遅れでやっと見た】 ツイッターでの最初の感想(↓) なげーよ。面白いけど。トムが主役の意中の人を射止めるかバッドエンドかの乙女ゲーみたい。昔の女、敵の女、富豪女、育ち...

「かがみの孤城」 «  | BLOG TOP |  » 「特別編 響け!ユーフォニアム ~アンサンブルコンテスト~」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード