「28日後...」 - 2007.05.02 Wed

先日観た「サンシャイン2057」が面白かったので、ダニー・ボイル監督に興味をもち、同じSF系統でホラー風と噂に聞いた、この作品をレンタルしてみた。レンタル店では「SF」ではなくて「ホラー」のジャンルに置いてあった。
動物愛護団体のメンバーらしき人たちが、研究のためにオリに捕われている猿を助けようとする。
研究者は、逃がしちゃいけない、大変なことになる、と止めるが…。
場面は一転、病院で裸の男が目覚める。しばらく見ていたら、あれ、これは「サンシャイン2057」に出演していたキリアン・マーフィじゃないか?と気がついた。誰が出演しているのかを何も知らずに観始めていたのだ。
ちなみに後で調べたら、原作者も「サンシャイン2057」と同じ。この原作者・監督・主演者トリオは、この作品で気が合ったのかな?
さて、意味もなく全裸あお向けアソコ左向きのサービスショットを見せた(DVDだけ?)キリアン君(ウエストが細すぎ。上半身が逆三角形!)が目覚めてみると、周囲の世界は一変していた。
うーむ、いかにもSF的でいいですね。
この映画、じつはゾンビ風味だった。感染者が襲ってくるのを撃退し、あるいは逃げながら、非感染者の4人は軍隊が駐留していると思われる場所を目指す。
さあ、本当に軍隊はいるのか。そして彼らのもとに着けば安全なのか。
ゾンビ風感染者から逃げても、まだ他にも予想外に怖いものが待っている、という展開が新しいところだろうか。人間は怖いって。
でも、それほどスゴイものではなかったかな。「サンシャイン2057」で楽しみすぎたせいか。
![]() |
(c) 2002 TWENTIETH CENTURY FOX. |
主役のなかに、ナオミ・ハリスさんが。彼女は「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの2作目、3作目で、預言者のティア・ダルマちゃんを演じてますね。これが出世作だったのか。
エンディングが2つあって(劇場公開時も同じだったんですね?)、本編ではハッピーエンド、「もうひとつのエンディング」では、ちょっとアンハッピーエンドだった。
アンハッピーエンドだと、救いがなさすぎるように思えますね。悪くはないけど。
“28 Weeks Later...”(「28週後...」)という続編ができるのだそうです。ボイル監督ではないそうですが、どんなのかな?
「サンシャイン2057」に出ていたローズ・バーンや、「娼婦ベロニカ」(1988年)のキャサリン・マコ-マック、他にロバート・カーライルなんかも出演。
(4月27日)
28 DAYS LATER...
2002年 イギリス・アメリカ・オランダ作品
監督 ダニー・ボイル
出演 キリアン・マーフィ、ナオミ・ハリス、ミーガン・バーンズ、ブレンダン・グリーソン、クリストファー・エクルストン
このブログ内の関連記事:
「28週後...」
トラックバック:
28日後...@映画生活様、シネマトゥデイ様、エキサイト:シネマ様、goo映画様、映像全般を楽しもう(ブログペットのグループ)
追加トラックバック:
映画のお友達様、Rocking Chair Blog様
評価☆☆☆(3点。満点は5点)
● COMMENT ●
私は
>まおさん
ただ、厳密にはゾンビは「死者のよみがえり」なので、この映画は違います。「ゾンビみたい」ですけど。
「ミリオンズ」? ううむ…いろいろ、お好みがありますねえ。
確か渋谷の映画館だったと思います。
誰もいないロンドンで主人公がハローと叫んでいるのが印象的でした。
バッドエンドはみてないので興味あります。
続編の予告みました。
結構期待してます。
>bobさん
誰もいなくなった街というのは、いかにもSF的でインパクトがありますよね。本当の街っぽかったですし。
バッドエンドは…ここに書くと、観ていない方へネタばれになってしまうので…主人公マーフィ君の運命が正反対、とでもいいましょうか。
続編は、どんなのでしょうね。
お決まりの結末
こちらと「サンシャイン・・」の感想も読ませてもらいました。
ボーさんがとても楽しんだ様子がよく分かりましたよ~
原作・監督・主演で共通していたんですね。
「28週後」もご覧になったんですよね。
でも、そちらはまだ読まずにおいておきます。
後日のお楽しみという事で。(^^ゞ
「28日後」では、一番恐ろしいのは人間だと思いました。
こういう結論って、割とよくありますよね。
>YANさん
人間の怖さ、よく出ていました。
「サンシャイン~」は面白くないという評価も見ますね。
「28週後…」はDVD待ちですか? これはボイル監督ではないですが、怖いですよ~。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/865-5cbfc58c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なので、見てないんですけどね、ははは。
会社にいるゾンビマニアにはウケが悪かったですね。
「ゾンビが走っちゃダメ」とか。
ダニー・ボイル監督の中では異色だと思う「ミリオンズ」が私は好きです。