fc2ブログ
topimage

2023-06

「ブラック・スネーク・モーン」 - 2007.09.08 Sat

鎖でつながれたレイ(クリスティーナ・リッチ)
女を鎖でつないで、家に監禁?
主演は、サミュジャク(サミュエル・L・ジャクソン)と、クリスティーナ・リッチ?(クリリチとは言いません!)
面白そう!
そんな情報のみで、ほいほいと観に行く私であった。

…すっごく良かった!
これ、心の「闇」や「きず」(「傷」「瑕」とするとイメージが固まるので、平がなにしておく)といったものを癒す話だったんだね。私は何度も涙してしまった。

クリスティーナ・リッチが断然良い!
申し訳ないのだが彼女、ふだん見ると可愛いんだか可愛くないんだか、よく分からない顔だと思っていた。
しかし、この映画では、ものすご~く魅力的なのだ。
殴られて顔に傷やアザがあるという、女優としては挑戦的であろう演技も、個性的な彼女ならではの輝きに変わる。
かなり長い間、半Tシャツとパンティだけ、という姿なのも、魅惑的だ。その姿なのには、きちんとした理由があるし、セックス依存症という役柄をも印象づけている。

牧師と話をする場面がある。
たった1回、悔い改めたら、それで救われるの、そんな簡単なことでいいの? などと彼女が牧師に聞いたりする。
その会話をしているときに、彼女が、ふと、涙をこぼすんだよね。
ハッとした。
彼女の心の「闇」や「きず」の深さを知らされた思いで。

それは一例だけど、とにかく、クリスティーナ、素晴らしすぎ!
母親に感情をぶつける場面、サミュジャクの歌を聴きながら彼のひざに抱きつく一連の場面…その他、まあ、あらゆる場面においてですね…。
すごいわ、この女優は。
ちっちゃくて、細くて、サミュジャクと並ぶと、子どもみたいなのに、その存在感ったらない。
「アダムス・ファミリー」(1991年)で、変わった子役だなーと思っていたのが、嘘のような。

ラザラス(サミュジャク)には、こともあろうに妻を弟に寝取られて、独りになった、という心の「きず」が。
そんなとき、殴られて道端に捨てられた女レイ(クリスティーナ・リッチ)と出会い、彼女のセックス依存症を治してやろうとするうちに、彼自身も生きがいを見出し、また、癒されていくわけだ。
ふたりが心をつなぐ名場面
全編に流れるブルースが、これまた、いいんです。
サミュジャクがギターを持って弾き語るのが、いい味。
私は、とくにブルースを聴くこともないし、好きでもないと思っていたけど、ジンと染みてくるのだ、聴いてると。いいです。ブルースがこんなにいいと思えるなんて、我ながら奇跡みたいだ。
サミュジャク、かなり練習もしたらしい。ラザラスは以前、バーでブルースをやっていた、という設定だが、ホントにプロみたいなサミュジャク。
映画俳優って、役柄によって何かを練習しなくちゃいけない場合があると、いろんな技術がそれなりに身について、いいよね。

ところで、公式HPを見ていて、マリリン関連の話を発見したので、ここに挙げさせていただきます。
撮影監督アメリア・ヴィンセントの話。

…長椅子に寝そべる女性だったり、ふたりが引っ張り合う鎖やギターをフレームに収めるため、ワイドスクリーンを採用することは必然の結果だったと言えるでしょう。
参考にしたのは西部劇です。中でも「荒馬と女」(1961年)や「捜索者」(1956年)は特に念入りに研究しました。…

マリリン主演の「荒馬と女」には、クラーク・ゲーブルが馬にロープをかけて格闘する場面がある。…鎖で引っ張り合うのと絵的には似ているかな。

ちなみに、この映画のタイトルで、東京コミックショーのヘビ使いのネタでのセリフ「レッド・スネーク・カモーン!」を思い出す人もいるでしょうね…。なんて似てるんだ…。
ブラック・スネークくらいは意味分かるけど、「モーン」は普通分からないでしょ、日本人には。意味が分からない邦題が、またひとつ誕生。
moanは「うめき」。黒いヘビがうめくんです。これは、サミュジャクが歌うなかの歌詞に出てくる。やはり、心の「きず」なのでしょうね。

観ているうちに、彼女の依存症が治ればいいと、本当に心から願っていた。
希望の見える、前向きなラストも文句なし!
見た目は、変わった設定で興味を引きながらも、中身は、ブルースに彩(いろど)られながら、人と人との絆によって心の「闇」や「きず」を癒そうとする物語。ただし、映画でも言っていたように、立ち直るのは最終的には本人しだい、なのだろう。
クリスティーナ、素晴らしい!
インパクトのある変わった映画って、基本的に好きなほうだけど、この映画も、そのユニークさも含めて、とても好きな作品だ。

(9月8日)

BLACK SNAKE MOAN
2006年 アメリカ作品
脚本・監督 クレイグ・ブリュワー
出演 クリスティーナ・リッチ、サミュエル・L・ジャクソン、ジャスティン・ティンバーレイク

トラックバック:
【待宵夜話】++徒然夢想++ 様我想一個人映画美的女人blog様ブラック・スネーク・モーン@映画生活様シネマトゥデイ様goo映画様映画専用トラックバックセンター様、映像全般を楽しもう(ブログペットのグループ)

追加トラックバック:
レザボアCATs様旧作をねらえ!in TSUTAYA わさぴょんの映画鑑賞日記様

評価☆☆☆☆(4点。満点は5点)

● COMMENT ●

クリスティーナ!

 BJさん、こんにちは♪ トラバありがとうございましたm(_ _)m

 いい映画でしたよねぇ、この作品。私もなんの予備知識もないままに観たのですが、終わった頃にはすっかり、そのストーリィと、サミュエルやクリスティーナの演技の素晴らしさにびっくりしてしまっていました。特にクリスティーナ! なんて味わい深い女優さんなんでしょうか。ちっちゃくて地味なんだけど、この映画のことを思い起こすと、彼女ばっかりが脳裏によぎってくるんですね。私はもともと好きな女優さんだったんですけど、この映画で不動になった思いがします。この映画を観られてよかった。私には、今年の拾い物です(*^^*)

>香ん乃さん

さっそくのコメントありがとうございます!
ちょうどパソコンの前に座ってたんですね?

私も思い出すと泣けてきたりしてます。
俳優たるもの、かくあるべし、の2人でした。
クリスティーナには参りました。降参です。素晴らしい。他の作品であまり記憶にないのですが、認識を改めます。
鎖でつなぐ、というインパクトで観客を呼ぶ作戦(?)に、やすやすと私は引っ掛かりながら、その深い内容で感動させられました。感謝感謝。
私も、今年の映画の上位、間違いなしです。

ふふーん^^

>ちょうどパソコンの前に座ってたんですね?

 はい、まさに座ってました(笑)。とても気に入った作品だったので、大切な映画仲間のBJさんのお気に召したともわかって、すごくすごく嬉しくなってしまいましたvv

 さて、9月を迎えて、今年も後半に突入ですね。私にとっては2007年中に劇場や試写で観る映画で、この作品の上位に行くものが今後出てくるのかどうか、楽しみやら嬉しい不安なやら、といった感じです(^^;) 最後にもう一度、クリスティーナばんざい! です★

>香ん乃さん!

いま、ブログペットの鞠子さんまで遊びにきてます!
ありがとうございます、大切なんて、もったいない言葉を。私も同じく香ん乃さんを大切に思ってますよ。

期待以上に良かった映画って、特別に、うれしいですね。
あと3ヵ月、どんな映画に出会えるか。お互い、楽しみましょう!

こんばんは☆

これ、不思議な映画でしたね~^^
好みは分かれるかもだけど、わたしもなかなか好きです。
ブルースが良かったし、ただの娼婦みたいなエッチ好きな女っていうんじゃなく孤独と
過去の忌まわしい記憶から病気、、、、
クリスティナリッチだからこそ良かったんですよね、
『荒馬と女』も好きです☆
明日からトロント映画祭に行ってきます、
レポするので、またあそびに来て下さいね~☆

>migさん

おはようございます。
設定が面白いですね。確かに一般的とはいえないですけど、いいんです、映画だし。映画ならでは、ということもありますよね。
クリスティーナは、ハマってました。役柄になりきってるから、すごいです。
「荒馬と女」にクリスティーナが出演したら…ゲーブルが「君は不思議な女だ」と言いそう。

トロント映画祭! いいですね! 楽しんできてください! レポ、拝見に伺いますね。

これは観たいなーと思ってたんですが、ボーさんのオススメで絶対観たくなりました。
クリスティーナ・リッチのアクがいい方向で出ていそうでいいなあ。

>まおさん

絶対観て! 
でも、あまり期待しないでくださいよ。期待すると、はずしたときにダメージが大きいので。
あ、でも、DVD待ち…ですか。早く観てほしいなー。

こんばんは

文中リンクありがとうございました!
すごくお気にいりになったようですね☆
「レッドスネイクカモーン」は似てますよね~。
でも、そのせいで覚えやすかったりして(笑)
クリスティーナ・リッチは、すごく良かったですよね。
バカ映画かと思ったら、いい意味で裏切られました。

>とらねこさん

おはようございます!
とらねこさんは、全体としては普通に良かったくらいですか?
私はツボに、はまりました~。
女性を鎖でつないで…なんて、ヘンな映画かと思いますよね。先入観は禁物だと改めて思いました!

こんばんわ。

こんばんわ、こちらTB失礼しますねー。
評判は聞いていましたが、こうもしっくりと終ってくれるとは、といい意味で予想を裏切ってくれた映画でした。『ハッスル&フロウ』も静かでしたがいい映画でしたもんね。

確かに俳優さんはその都度技術が身についていいですよね。私もソレ、よく思います。
それではまたお邪魔しますね。

>minoriさん

いらっしゃいませ!
コメントありがとうございます。
ユニークで印象的な映画でした。主演2人とも素晴らしくて、たぶん今年のベスト3には入りますね。(まだ今年は2ヵ月ありますから。)
出会えてよかった!という作品です。

はい、また来てください! お待ちしてます!

やっと私も観ました^^思った以上にマトモな話でした。
クリスティーナ・リッチの存在感。スゴイと思います。
でも私は今作では泣けなかったな~
最後も「それで治っちゃったの???」と
ちょっと疑問。
すぐ再発しそう、なんて思ったりして。

>わさぴょんさん

まともでしょー。
シチュエーションは普通じゃないですけど。
私は、すぐ泣くので、比べないでも大丈夫です!
再発するかどうかは、あまり考えませんでしたが、この先は希望があると思えました。そのへんで、いいんじゃないでしょうか。

こんにちは!

これ、ボーさんが年間ベストに入れてたのを覚えてますよ。
(何位だったか忘れたけど・・・1~3位くらいかな)
だけど、私にはちょっと合わなかったかなあ。。。
見ず知らずのオジサンに身体を洗ってもらったりして、
そんなのキモイとか思っちゃって~~

でも、クリスティーナ・リッチ、あの細さが魅力的だったし、
熱演にもびっくりしました!
ブルースがベースになっているのも渋くて良かったです♪

>YANさん

こんばんはー!
ええ、1位ですよん。
その件はコメントとリンクしてきましたので。

知らないオジサンに体を…なるほど、そう思っちゃうとダメかもしれないですね。
そんなのを通り越した、つながり、と…思えません…か?
ユニークな映画でしたよねー。

1位にしていたんですね1

こんにちは!
ラストがあまりにうまくいきすぎてちょっと納得できなかったけれど、レイの境遇を考えると、あの方法が一番だったかもしれませんね。
ラザラスの歌うブルースが、もちろんわたしも全然知らないだけれど、とても心に沁みるものでした。
2人なら乗り越えていけるという希望もよかったです。

>ミス・マープルさん

こんにちはっ。
そうなんです、1位。ずいぶん前のことなので、ほぼ忘れているのですが!
ラストまで忘れていて、申し訳ないです。(おいっ)
でも、自分が選んだベストテンは、必ず、うそいつわりないものなので、そのときのマイベストだと自信はあります。
そのうち、見てみようかな~。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/965-d7f8d508
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブラック・スネーク・モーン/ BLACK SNAKE MOAN

                                                                                                                  ...

[やっぱり映画館]『Black Snake Moan』後記

いつ以来か忘れましたが、久しぶりの渋谷です。 湾岸は空いてて走っていて気持いいデスネ。 ぼくは『インランド・エンパイア』を見たかったのですが、ツマの意向やマルホランド・ドライブで一つの到達点をすでに見たような気もしており恵比寿ではなく渋谷へ向かった。 とこ

映画:ブラック・スネーク・モーン

ブラック・スネーク・モーン(シネ・アミューズ)&HABU写真展「夢にむかって」「私の小さな光を輝かそう」あらすじだけでこのキャスティングじゃなかったら敬遠しただろうなー、作品。偶然見つけた少女に浮気し出て行った妻を重ね、更正させることで自分の傷を癒そう

『Black Snake Moan』ブラック・スネーク・モーン

どんなにCrazyなシチュエーションにも、光が射した。 ぽちっとプリーズ。

映画「ブラック・スネーク・モーン」

映画「ブラック・スネーク・モーン」に関するトラックバックを募集しています。

ブラック・スネーク・モーン

【BLACK SNAKE MOAN】 PG-122007/09/01年公開製作国:アメリカ 監督:クレイグ・ブリュワー出演:サミュエル・L・ジャクソン、クリスティナ・リッチ、ジャスティン・ティンバーレイク、S・エパサ・マーカーソン、ジョン・コスラン・Jr. タイトルはずっと“ブラック...

ブラック・スネーク・モーン  リッチが危ない?心に沁みる「黒ヘビのうめき」声

タイトル:ブラック・スネーク・モーン   原題:Black Snake Moan 2006 アメリカ ジャンル:ヒューマンドラマ  DVD:3,092円(Amazon) 満足度:75% おすすめ度:70% ◆序 この土日は、久々福知山の自宅でゆっくり。雪もちらちらのなか昨年見逃して 残念だった作品ナン

ブラック・スネーク・モーン

ァレだよな、サミュエル・L・ジャクソンがモーガン・フリーマンあたりのお株を奪った感あり ブラック・スネーク・モーン スペシャル・コレ...

ブラック・スネーク・モーン

監督:クレイグ・ブリュワー 製作:2006年 アメリカ 出演:*サミュエル・L・ジャクソン *クリスティナ・リッチ *ジャスティン・...

ブラック・スネーク・モーン

あなたのハートを監禁する

『ブラック・スネーク・モーン』'06・米

あらすじアメリカ南部の田舎町。畑仕事をしながら静かに暮す元ブルース・ミュージシャン、ラザラスはある朝道端で血だらけになって倒れている若い女を拾った。女の名はレイ。子供の頃の虐待の影響でセックス依存症となっていた・・・。感想『私は「うつ依存症」の女』のク...

ブラック・スネーク・モーン

セックス依存症の女クリスティーナ・リッチ孤独な日々を送る元ブルース・ミュージシャンサミュエル・L・ジャクソン幕張コミックショーブラックスネーク カモーン4月に地デジにしたんですけど、無料体験っていうのがあって、いろんなチャンネルが見れるんですね。わたしの場

ブラック・スネーク・モーン

JUGEMテーマ:洋画     「ブラック・スネーク・モーン」 原題:Black Snake Moan 監督:クレイグ・ブリュワー 2006年 アメリカ映画 115分 キャスト:サミュエル・L・ジャクソン      クリスティーナ・リッチ      ジャスティン・ティンバーレイク   ...

「ピンクパンサー」 «  | BLOG TOP |  » マリリン情報2点(「ベティ・ペイジ」、「この映画がすごい!」)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード